この超寒いというのに、高尾山に遊びに行ってきました。もちろん先週降った雪が盛大に残っている中。
今回も寒風吹きすさぶ中、リフトで登頂です。
紅葉の高尾山は綺麗かつパワースポットで大混雑! ([の] のまのしわざ)
前回の紅葉シーズンと違い、静寂を取り戻しています。
日影部分は未だ雪が解けずに残っている状態。これでは先が思いやられる?
上がってみると日の当たる中腹はさほど雪はありません。しかし寒いこと寒いこと。十一丁目茶屋直行です。
そばを喰らう!
団子を喰らう!! 食べる顔はいつも一緒。
そして問題はここから。中腹からいつもは吊橋のある4号路を通るのですが、警備員が立っていて「ここから先は凍結、道も細いので滑落のおそれがあります」ってことで断念。まさかこの時点でこの先の厳しさは予想つきませんでした。
1号路をあがり、薬王院の境内を出た瞬間、白銀の世界。いや氷上の世界です。
写真だとパッと見わかりませんけど、注目は柵につかまっている人。ここはなだらかな傾斜で、一見簡単に歩けそうなのですがこれが曲者。実は路面は完全に凍結していて、普通のトレッキングシューズごときではまったく歯が立たないとはこのこと。アイゼンを装着しての登山が望まれます。
モンベル(MontBell) モンベル スノースパイク6クイックフィット 1129603 1129603 by G-Tools |
この尾根はまさにすってんころりんストリート。こわごわ歩いていても、大人が気持ちよくすてーん、と尻餅つきまくりです。そんな中うちの子は、、、
走り回っていったりきたり!
まあその間2回ほど転んでいますが。
無事山頂につくと、そこもかなり雪が残っていました。
富士山も拝めて満足です。
速攻で下山開始するとサイレンの音が。救急車の音です。おそらく滑落か転倒でけが人が出たようです。やはり高尾山といえども冬山。それなりの装備をするか、比較的安全な1号路を使うのがよいでしょう。
薬王院までもどると、ちょうど「高尾山献上そば行列」をやっていました。
臨時急行列車「高尾山冬そば号」を運転します! | 東京都交通局髙尾山薬王院の門前町のそば店の店主たちが、新年のそばや自然薯など農作物の豊作を祈るために、そばを打ち髙尾山薬王院に献上する儀式です。
よく考えると私にとって2010年、これが初詣ですね。ちょっと遅すぎですか。
そばも食べたし、行列にも(ちょっとだけ)参加したし、いい年になりそうな気分です。
この献上そば行列イベントにあわせて、臨時列車「高尾山冬そば号」が運行されました。
臨時急行列車「高尾山冬そば号」を運転します! | 東京都交通局京王電鉄株式会社と東京都交通局では、京王電鉄株式会社と高尾山周辺のそば店など19店が参加して開催する「第8回高尾山の冬そばキャンペーン」にあわせて、今回で5回目となります臨時急行列車「高尾山冬そば号」を2月6日(土)に運転します。
これは、都営新宿線大島駅~京王線高尾山口駅間に、ヘッドマークを付けた臨時急行列車「高尾山冬そば号」を運転するものです。さらに北野駅~高尾駅間車内において、ご乗車のお客様に「乗車記念オリジナルマイ箸」をプレゼントします。
乗る電車が1本遅かったらちょうどこの電車でしたね、惜しい。来年はこの電車を狙っていきたいと思います。
さて、高尾山にあがってきた救急車がちょうど戻ってきました。
隊列はバイク2台に軽自動車2台。
日本の道に軽自動車規格はよくマッチしますね。グローバル化が叫ばれて久しいですけど、生きている土地はこの日本列島そのもの。ローカリゼーションもまた大切にしたいものです。
いずれにしても救急車のお世話にならないよう、安全に登山しましょう。皆さんも気をつけて。
【関連エントリー】
紅葉の高尾山は綺麗かつパワースポットで大混雑! ([の] のまのしわざ)
高尾山の混雑を避けて楽々攻略する方法 ([の] のまのしわざ)
梅雨時の高尾山 ([の] のまのしわざ)
紅葉の高尾山 ([の] のまのしわざ)
高尾山名物 天狗焼が美味しい ([の] のまのしわざ)
思いがけず「ダイヤモンド富士」を見ました ([の] のまのしわざ)
高尾山の紅葉 ([の] のまのしわざ)
【関連リンク】
高尾山公式ページへようこそ! 高尾登山電鉄株式会社 公式サイト