先日海から見つけて次回こそは間近でみたい、と思っていた水上艇PS-1。今回は念願かなって近くで見て来れました。
ここだけみると完全に船。
このPS-1は退役後貸与という形でここ、天草松島の天草パールセンター・シードーナツ水族館そばに設置されています。PS-1は川西航空機、現在の新明和工業が設計・製造。川西の水上機といえば有名なのは二式大艇。
二式飛行艇 - Wikipedia二式飛行艇(にしきひこうてい)は、旧日本海軍が第二次世界大戦中に実用化した4発大型飛行艇。初飛行は1941年(昭和16年)。機番は「H8K」。レシプロエンジン装備の飛行艇としては当時世界最高の性能を誇り、現在なお凌駕する機体は出ていないともされる。通称は二式大艇(にしきたいてい、にしきだいてい)。二式大型飛行艇とも言う。
ラジコンの二式大艇の勇姿はこちらから。こちらもある意味超弩級です。
海に囲まれた日本では海難事故も多く、水上飛行機は救難飛行艇としても活躍します。PS-1は海難救助飛行艇としてUS-1Aへ設計変更された他、現在はその後継となるUS-2もロールアウトしてます。
US-2 (航空機) - WikipediaUS-2は、海上自衛隊が運用する救難飛行艇。製作は新明和工業。US-1Aの後継となる機体である。
US-2では波高3mの荒波に離着水可能(世界唯一)。さらにSTOL性能により離水280m、着水330mを実現。コックピットは与圧キャビンとなり最長航続距離は4500km。これにより日本全土をカバー、離島も無給油で往復が可能、海さえあれば飛行場もいりません。このように日本にジャストフィット、世界最高峰の性能を誇ります。
(1:00くらいより着水)
(4:30より離水。上昇の仕方はとても速い! )
さらに「消防飛行艇」としての性能も。水上を滑走することで約20秒でに15トンの水を給水、そのまま離水して消化現場に向かうことができます。
▼広がる「US-2」の可能性(消防飛行艇) | 海・空・陸をつなぐUS-2 | 新明和工業株式会社
その水の量、ヘリコプターの実に21機分。海が近い場所の消化活動にはとても便利です。ついこないだの某発電所の冷却に使われなかったのが実に残念です。
さてこの水上艇、ワクテカしたのは私お父さんだけではありません。なぜか奥様、お子様方にも大人気。それもそのはず、どうやら宮崎アニメの「紅の豚」に感化されていたから。
そういえばPS-1の始祖、二式大艇の前身となる97式飛行艇の胴体から尾翼は「紅の豚」にでたマンマユート団のダボハゼによく似ていますね。
それにしても水上艇は二式大艇である意味完成されていて、今もその設計思想を引き継いでいるというのが実に興味深いですね。
PS-1は内部も公開していますが今回はすでに終了、電気がついておらず中はみれませんでした。
また次回のお楽しみですね。イルカウォッチングもまだできていないし、やることがたくさん。天草は本当にいろいろと楽しいです。
【Amazon】
1/72 大戦機 No.8 1/144 二式大艇
draco
飛行艇といえば二式大艇(二式=皇紀2602年の2を知る人も少なくなっているでしょう)、当時も今も世界をリードする高性能。日本のものづくり。先代97式は同じ4発ながら優美な姿から貴婦人と呼ばれ、昭和16年当時横浜市磯子区根岸にあった大日本航空(日本航空の前身)の国際線ターミナルからサイパン、パラオへの定期航空として極短期間ではありましたが運行されていました。二式大艇はその胴体の形から鰹節とも呼ばれました。
海軍航空隊が富岡にあり(今は金沢区)根岸湾は飛行艇の海だったのです。大日本航空は後年海軍に徴用され多くの二式大艇も根岸から発進したのです。戦後全て破棄され、唯一残った詫間基地の機体が根岸に回送。米艦で運ばれ詳細に調査、その高性能に驚き日本は戦争には負けたが飛行艇では勝ったといわれたそうです。
当時のパイロットがその後日航に移りジャンボ機の機長として活躍、ご存命で話を伺ったことがあります。また私の父は終戦の年の3月インドネシア、マカッサルから二式大艇で日本間近でエンジン4発の内1発が停止するも無事横須賀に帰還、子供の頃よく話を聞きました。
そうした歴史の上に新明和がありUS-2に繋がっています。その間の尊い犠牲にも想いをいたしたいものです。それにしてもでかい模型驚きました。横浜でも横浜国大工学部で先年かなりの大きさのモデルを製作水槽での実験が行われ、機体は磯子区区民文化センターで展示、ちなんでの講演会も行われました。
アメリカに運ばれた機体は後年返還(破棄されるところだったそうです)され、晴海の海の博物館に展示されていましたが、現在鹿児島県鹿屋市にある海上自衛隊鹿屋航空基地資料館に保管(野外展示)されています。
映像を始め詳細なレポートありがとうございました。屋外展示のため汚れが気になりますね。思わず長文になってしまい失礼しました。
tnoma
> dracoさん
貴重な情報をありがとうございます!
根岸の海に二式大艇がいたなんて、感慨深いですね。一度鹿児島に見に行きたいと思います。
汚れは残念ですが、20年以上も屋外に置いておかれたので致し方ないところもありますね。一度きれいにしてあげたいです。