(5/21追記)
朝6時出発。片道3時間、滞在時間8時間、帰り温泉によって家に帰ったのが夜9時でそのままバタンキュー(古)。とりあえず教訓。
来年は一泊二日で行く
気軽に考えすぎてましたが、一泊二日で行く価値がありますね。特にタミヤオープンハウス、恐るべしです。
以下写真たくさん(コメントを追加しました)。
ガンダム立ちで自衛隊車両の前にたちはだかる息子、2歳9ヶ月。
この後自衛隊コーナー、ようは広報&自衛官募集の部屋で富士演習のDVDを興味深く見てました。キャタピラ大好きなんですが、大砲の爆音は怖いので自衛官は無理ですね。
モデラーの聖地?愛好会がおのおの自慢のプラモデルを出展。いやこれ全部見るのもかなり良いですよ。
以上、京商(KYOSHO)ブース。今回は新発売のミニッツリッツを中心にデモラン。早いし、小回りは効くし、走りは本格派ですね。従来のミニッツではランチャデルタ(黄色)が全コーナードリフトして駆け抜けていたのが凄く良かったです。いや本当に運転手が上手い(^^)
これはミニッツAWDのシリーズですね。
どこのブースか忘れましたが、日本発売予定なしのシビックタイプRを堂々と展示。いやはや気が早いもんです。最近はドリフトにこういった電飾が派手になってきていて、活気づいていてワクワクしますね。
ドリフトといえばヨコモ。このアルテッツァが6畳ほどのスペースでドリフトかましまくり、車体横幅2台分ちょっとの隙間にスルスルとスライドさせながらミリ単位で寄せていく様は脱帽です。これみて「家のリビングでもドリフト可能だ!」と幻想を抱いてしまいました。腕さえあればミニッツのような小さなものだけでなく、1/10スケールでもいけるってことです。
潜水艦、です。5000円くらいかな、かなり本格派な動きでした。うちの子供はパッケージを握り締めて「買うー買うー!」攻撃でした。なんとかかわせましたが。
タミヤと並んで私にとって必ず寄らなくてはならない聖地、BANDAIです。モニターにはもちろん最新作のスターゲイザーのプロモーション映像が。ノワールですが、2丁拳銃っぽく短銃になっていたようです。でも想像したのが、RX-79 GMの持っていた「ビームスプレーガン」。うーん、それだと弱そう。本当はもっと写真を撮りたかったのだけれども、「撮影禁止」ってことでダメでした。
そしてここからがタミヤです。TA-05シャーシの限定パーツが欲しくてたまらなかったのですが、肝心のシャーシの購入予定のメドが立たないのでここはぐっとこらえてしまいました。欲しいなあ、TA-05シャーシ。
私の尊敬するタミヤ社長です。展示会は静岡らしいのですが、是非東京でもやってください。
浜松市/美術館/平成18年度展覧会予定戦後世界企業に上り詰めた日本の会社といえば、ホンダ、ソニーが有名ですが、タミヤもそうです。ホンダの本田さん、ソニーの盛田さん、井深さん、そしてタミヤの田宮さんという個性が際立つ人が多いですね。しかしその中で存命なのは田宮さんのみ。そして世界企業が次の試練として待っているのが世代交代です。ホンダもソニーも同族企業ではなくて優秀な後継者に引き継いでいますが、タミヤが今後どう変化していくかが気になります。20年後も孫を連れて行きたいので是非がんばってください。。。20年後じゃ孫はまだか。「田宮俊作展」~つくる楽しみ、遊ぶ楽しみ、知る楽しみ~ 子どもの頃から、「自分の手を使い・自分の目で確かめる」体験を積み重ねることによって五感を磨き、好奇心、観察力を育ててきた田宮氏は世界に誇るブランド「タミヤ」を創り上げました。狭い常識に囚われずに自分の感性を信じて創り上げた、「ものづくりの精神」と田宮氏の軌跡を、タミヤ模型が世に贈り出した数々のプラモデルの名品とその原型となった実車、体験コーナーを交えてご紹介します。
どうやらまた「バギーブーム」が到来しているようです。バギー部門への応募が急増、そして全日本バギー選手権も開催されるし、いいですね。そしてタムテックギアは軽快な走りは室内でも楽しめるサイズで登場とバギーブームを加速させようというのがタミヤの狙いのようです。
それにしてもダークインパクトの長くてよく動く足、重量バランスの良さによるジャンプ中の姿勢は見事でした。ダークインパクトを買いたくなりました。
そっと飾られていたTRF501X。いやあ美しいですね。これは秋の発売に向けて目下開発中だそうですが、バラセルが基本というレイアウトはなかなか手が出せないでしょうねえ。まあハイエンドなのでそれで良いと思いますが。
TBエボリューション5やTA05のフルオプション仕様などオンロードも元気です。ああ、やっぱり欲しいなベルトドライブ、TA05。
タムテックギアも良いのですが、レディツゥランなのが寂しいんですね。キットで出していただけると俄然買う気になります。なにせほら、作って満足のタイプですから。
そしてさりげなく良いなと思っているのがレーサーミニ四駆。SDガンダムのような感じで意味もなく欲しいです。735円ならお小遣いでいけます。
BANDAIでの展示ですが、ドリフト可能なスロットレーシングです。これが発売されたら結構受けるんじゃないですかねえ。ちゃんとフロントホイールがカウンターステアあてるんですよ。どういう構造なんでしょう。
JR PROPOのコーナーでヘリコプターのデモフライトです。まあデモフライト自身は地味なんですが、ナレーションが良いです。2タイプあって、安い方の「49,800円」では「お値段自身は高く聞こえますが、性能の割りには安いです」といってました。高い方も同じく「98,000円で、お値段自身は高く聞こえますが、、、」から始まったのですが、その後が一味違う。
ヘリコプターのラジコンはもともと数十万円するものなので、それが10万円を切る価格となったのは物凄いことだ、量販店で買えば1割引きとかになるし、晩酌、タバコ、パチンコをちょっと我慢すれば買える価格帯。しかも子供がちょっと大きくなってきて言うことを聞かなくなってきていませんか?このヘリコプターを買って子供の前で飛ばすと「父親の威厳復活」ですよ・・・
っていうナレーション、まったく途中からヘリコプター関係なくなってきていてほほえましかったです。
モデラーの展示を回っているときに目に留まったものです。これすべて、自作または改造だそうですよ、、、物凄い精緻なのにビックリ。ある意味実物以上に本物感がありました。
というところで会場からは以上です。
まさかず
私も行ってみたかったのですが、茅ヶ崎の親戚宅へ…(T_T)
国道1号はものすごい渋滞だったので、昔の記憶をほじくりかえして裏道を行きましたよ。
(鎌倉ロ○ュ○ンの前とか某湘南○ECの前とかを通過するのね)
6時出発となると車で行ったんだと思うけど、そちらは渋滞はなかったですか?
tnoma
今回そういうこともあるかと思いオデッセイにて行きました。行きはR129/246の渋滞を回避したのでまったく渋滞なかったですが、帰りは静岡市~清水市の渋滞にはまりましたねえ。このカーナビの死角は「渋滞センサーがついてない道は順調表示されている」ところですね(^^;
このときばかりはカーナビを信じずにさっさと高速に乗れば良かったと一人後悔。またひとつお勉強になりました。