2週間前に走った時にバッテリーが弱っていたので、充電がてら走ってきました。その後バッテリーの電圧を計ってみました。始動性は電流なんですけれども、気休め程度に。
オルタネータ作動中
14.34V
エンジン停止後
12.8V
累計走行距離
27015kmくらい
燃費記録
92km 20L 4.6km/L
走行状況:家の近所をぐるりと八王子市内。アイドリング。
最悪記録更新です。こんな走行状態じゃ仕方ないですが。
デフがばきばきいっているのか、ドライブシャフトが壊れているのか、とにかく振動が酷いですね。多分ドライブシャフトのインボード側の3つのベアリングのうち1つが壊れているのでしょう。SタイヤにSタイヤセッティングのスプリングとショック、そしてLSDのおかげでエンジンの出力が逃げず、ドライブシャフトに負荷がかかった結果なので仕方ないですね。
そんな状況だけれども久々にレッドゾーンまで回して、コーナリングをしてみました。やばいです、早すぎです。身の危険を感じてアクセルを緩めてしまう位です。6000回転を超えてさらに加速して9000回転まで回るエンジンがあってこそのS2000ですね。改めてS2000の稀有な存在を再認識しました。
写真はいつものように城山湖です。今日はCR-Xデルソル軍団が6台ほどいました。オフミのようでした。
追記)
Open Car Army / Album 02 / CAR&DRIVER Meeting城山湖(神奈川)とは、津久井湖のそばにある人造湖で、
毎月第1日曜日にCR−Xデルソルな方々の集いがあります。
多分コレですね。
rieo
えっ?これしわざさんの車??すごいね。
tnoma
はいそうです。ほとんど置物状態ですが。
shu
自分のSも置物・・・にしてみたい今日この頃です(爆
お尋ねしたいのですが フラッグSのO/Hはカロッツェリアでしてもグループ4でしても、あまり変わらないものでしょうか?
そろそろ2回目のO/Hを視野に入れないといけない時期にきました。
tnoma
車はやっぱり走らせてナンボなので、適度に運転したい今日この頃です。でも蒸し暑くなってきましたね(^^;
O/Hですが、同じといえば同じですが違うといえば違うでしょう。私の場合はO/Hがメインというよりも、仕様変更がメインでショートストローク化やバネレートアップ(+100%、つまり2倍)のSタイヤセッティングをやってもらっています。こないだ峠を軽く走りましたけど、荷重移動がわかりやすくていいカンジでした。ピッチングは少しあるので街乗りにはどうかと思います。まあそれは主にバネとSタイヤの硬さによるものが大きいですけれども。
O/Hだけなら同じでしょうかね。電話して内容を聞いてみるのもいいかもしれません(^^)