今日は凄いやる気をもって八王子の電気屋・ムラウチへ行ってきました。
うちにはすでにUHFとBSのアンテナが屋根に取り付けられています。このケーブルは引込み線を使い室内に取り込まれ、部屋の中の混合機で信号を混合して1本の線で室内の各部屋に分配されているようです。各部屋のTVアンテナ取り付けには1つの穴のみが出ていますので、そこで分波器を使ってVUとBSを分けます。
さてここで問題。CSアンテナはBSと違って別途アンテナを取り付ける必要があります。しかしアンテナからの信号線の取り込みが課題です。うちは輸入住宅のためにベランダや窓枠が特殊でしかも厚いのです。エアコンも壁内配管のため室外機への配管もありません。しかも見栄えを気にするので、ベランダ取り付けや、室内を走るケーブルは許されません。
一方でBSアンテナと共用できる、110度CSというのがあるそうです。これはBSアンテナと同じ角度の衛星のために同じパラボナアンテナを使うことができます。ただ現在のBS(専用)アンテナと取り替える必要があります。ただこれで配線の問題はクリアできます。
ところがこの110度CSは従来のスカパー!ではなく、スカパー!110といって別サービスとなり、チャンネル数は少なくなってしまうのです。
しかもスカパー!110のチューナーを調べようと思っても、リンク切れ、Not Found、製品情報に直接リンクしないものとなってます。スカパーに出資しているはずのソニーのCSチューナーページには110度CSの存在すら感じさせなかったのを見ると、力が全然入ってないのでしょう。
最近の薄型TVにはBS・110度CSデジタルチューナーを内蔵するのが流行っているらしく、逆にチューナー単体ではほとんど出てないというのが現状のようです。
ってことは、液晶とかプラズマTVを買えという策略でしょうか。
ということですっかりナエナエになって帰ってきました。コクーン連携なんてまだまだ先の話です。
電気屋さんでは不明だったんですけど、スカパー用の124・128度CSアンテナの信号をBS・UHFに混合させて問題ないんですかね?そうであれば迷わずCSアンテナ取り付けるんですがね。
最近の家電はむずかしすぎる。
ゆみこ
スカパー110最大の弱点は、コピーワンスなことです。
というわけで、私は普通のスカパーを使い続けます。(笑)
tnoma
コピーワンスですかあ、、
初めて知りました。私の目的「F1をライブで見る!」
というのには影響が少ないのでいいんですけれども、
あまり嬉しくないですねえ(^^;
情報ありがとうございました。
まさかず
従前スカパー用の124・128度CSアンテナの信号を
BS・UHFに混合させることは困難です。
(複雑になる、110度スカパーの利用ができなくなる。)
これ従前スカパーのアンテナケーブルに「受信電波信号」「電源(パラボラアンテナの受信ホーン部分の後ろにある1次コンバーター用)」だけでなく「アンテナ切替パルス信号」がのっているからです。
つまり、チューナーからの切り替え信号でアンテナ側
の124・128度切り替えを行っているのです。
**********
4,5台のTVで従前スカパーを見たい!というなら
別でしょうが、基本的に「チューナー1台毎にアンテナ
1基設置」というのがおすすめです。
高価な分配・集合機器を買うより、町の電気屋さんに
ケーブル敷設工事をお願いしたほうが安上がり。
いろいろな工具(釣竿とかも)を駆使し、壁内配線をやってくれますよ。
tnoma
つまりは従来スカパーを混合することは無理ってことですね。
普通の家ではなく、壁が厚い上にものすごい量の断熱材が入った家なんです(スウェーデンハウス)。なので後からの配線はほぼ無理ぽです。
やはりスカパー110で、BS共用アンテナというのが配線上一番スマートですね。チャンネル数は我慢するしかないですかねー。
guri
これは参考になります?
マスプロ電工 ≫ スカイパーフェクTV! Q&A
http://www.maspro.co.jp/spqa/chapter03f/03_006.htm
"コンバーター周波数10.678GHzのCSアンテナであれば,周波数が重ならないため混合が可能です。
コンバーター周波数10.678GHzのCSアンテナとCSブースターCB20VUBM,または,VU・BS・CSブースターVUBCA31Wを使用して,スカイパーフェクTV!とBS放送,VHF・UHFを1本のケーブルで配線するシステムの構築ができます。"
tnoma
参考になりますなります。
しかし値段が高い・・・
導入初期コストがこんなにかかるとちょっと引いちゃうなあ。ケーブルTVの時もそうだけど、これじゃあ一般人はなかなか入れないよね。