8月の信州に引き続き、今回は栃木県、丸和オートランド那須で行われたダートトライアルに参戦してきました。
↓ショップツアーとは
▼ショップツアーシリーズ|公式Webサイト
↓前回の参加の様子
▼「第19回グループ4ダートトライアル」FD3S RX-7ダートラ同好会・初競技会デビューしてきました ([の] のまのしわざ)
▼データから解析するダートラドライビングテクニック ([の] のまのしわざ)
今回は前日練習会から参加。台風接近で大雨の中、10年以上ぶりとなる丸和での走行です。
雨でドロドロなんですが、信州と違って砂利がメイン。グリップの仕方も全然違ってこりゃ同じようには走れません。とりあえず探りながら、ちょこちょことドライビングを修正。
今回のポイントは、今までのダートラ走行で気付いた自分の弱点の克服。その弱点とは、
1) 右コーナーが下手
2) ヨーモーメントを殺す癖がある
3) ロールを活かせない
といったところ。
1)はもうまさにイニシャルDの京一と一緒、ジムカーナやサーキットといった先が見通せるコースでしか走ってないので、峠など先の見えないコーナー、特に右コーナーは対向車がでてくる恐怖心でインにつけないという、あの症状です。
2)はせっかくブレーキやハンドルなどで曲がるキッカケを作ったものの、リアが流れ過ぎてスピンすることを恐れてアクセルを入れて前荷重を消し、後ろ荷重にしてリアをグリップさせてしまう悪癖のこと。これやるとコーナリングが一発で決まらないんですよね。
3)は2)に関連しますが、ロール、つまり横荷重をかけてヨーを作ることができない、しないようにしちゃっているようです。オンロードでグリップに依存したドライビングをしているので、グリップしないダート走行では荷重がとても大切なんですけど、そのロールをうまく使えていません。
そして視点は遠く、遠くへ。これらを意識しながら、午前10本以上走行しました。
雨は止むどころか、ますます勢いを増して水たまりも深く深く。昼休み慣熟歩行をするとくるぶし以上まで深くなっているところもあり、車高の低いFD、しかも吸気が低い位置にあるため水を吸い込みそうで危険。午後の走行を断念。結局午後は危険との判断により、練習会自体も早めに切り上げることになりました。
・・・
時間に余裕ができたのでタップリと睡眠をとって4:40am起床。ゆっくり準備して6amに現地到着です。
【日曜日、競技会】
今回も前回同様、小笠原選手、樋口選手、私が参加。樋口選手は当日合流です。
天気は曇り。昨日練習会に使った場所は使ってないコースなのでほとんど水たまりはありません。路面はウェットのまま、といった路面状態。
そんな中まず慣熟走行。ギア選択とクリッピング位置を確認し、1本目へとのぞみます。
【1本目走行】
(樋口選手)
(小笠原選手)
(野間選手)
野間選手、結構ヤバいところが何か所か。いわゆる「失敗」ってやつですね、危ない危ない。
この時点で暫定2位。トップのAE86 前田選手に約4.4秒差・・・ライバルのCB365さんの180SXとは1秒差です。今回前回優勝のS15が参加していませんが、これは気が抜けません。
1: AE86 1.48.645
2: FD3S 1.53.050(私)
3: 180SX 1.54.090
・・・
昼休みに慣熟歩行をします。ここでギアチェンジポイント、クリッピングの再確認。2速でいっていたところを3速に変更。FD3Sはパワーが有り余っているので、ギア選択が低いと掻きすぎて前へ進まないんですね。アクセルコントロールが繊細にできない限りはギアをあげて、アクセルをポンと踏んだ方がマシという判断です。
【2本目走行】
(樋口選手)
(小笠原選手)
この時点でCB365さんの180SXがタイムアップ、2位へ躍り出ます。これはプレッシャーです。
(野間選手)
途中2->3速へ入らずシフトミスしていますが、なんとかギリギリ逆転、2位ゲットしました。しかも前田選手まで1.8秒差。おお、随分と差が詰まった!
1: AE86 1.48.119
2: FD3S 1.49.939(私)
3: 180SX 1.50.636
4: FD3S 1.55.872 (小笠原選手)
4位には小笠原選手も入り、入賞です。前日練習会の成果が出ましたね。
ということで、前回に引き続き表彰台に上がれました、しかも2位。嬉しい。
いよいよ「打倒前田さん!」が見えてきました。前田選手もミスでコースアウトしかかってたりしていますが、こちらもシフトミスしてますからね、直線が長ければパワーのあるFDが有利です。
これで今シーズンは終了ですが、来年に向けて色々な課題が見えてきました。まずは摩耗したタイヤ。
16インチのダートタイヤはもう市販されてなく入手が困難&高価。15インチホイールは装着できるものが限られているとのことで、探さないといけません。タイヤなしには走れませんからね。
ブレーキフルードもまっ茶色だったり、雨漏り、リアホイールハウスから泥侵入などメンテナンスも必要ですのでシーズンオフにミーティングして色々来年の計画をたてていきたいと思います。
練習会に競技会でお世話になったチーム員の皆様、そしてグループ4社長の佐藤さん、ありがとうございます。競技会の主催、参加者の皆様、お疲れ様でした。CB365の180SXダートラ同好会の皆様、来シーズンも良きライバルとして、どうぞよろしくお願いします。
そして来年こそは打倒茂木ちゃん!
p.s.
DriftBoxによるデータロガー解析はまた別エントリーにて。
(土曜日)
3:20am 起床
3:40 出発
4:30 世田谷到着、小笠原選手ピックアップ
雨の中、東北自動車道
5:50 SAにて食事
6:50頃 大河内SAにて給油
コンビニで昼御飯購入
7:40 現地到着(日曜日)
洗車、片づけ
4:00pm 出発
5:18pm 蓮田IC
とある事情により停車(30分)
外環にて道間違える(美女木ICを通過)
6:20頃 大泉でUターン
C1経由、用賀IC、世田谷到着
環8、甲州街道
8:40頃 府中、駐車場到着
バス、電車にて帰宅
9:40頃 家到着
ちなみに高速燃費、6.9km/Lでした。90km/h巡航なのに燃費悪すぎw
【Amazon】
ダート攻略テクニック―Let’s Tryダートトライアル (Speed Mind Books) [単行本]
v740gle
おおっーご苦労さんです。
しかし何故FDFRでボディーもでかいので、不利なのに。
行きつけのショップの店長がダートラが始まったころ全日本2位だったんです、そのお店も最初はダートラ専門でした、よく参戦の人たちを見ていましたが、ショック、タイヤ・エンジンオイル・ミッションオイル・デフオイルは参戦のたび交換していました。
そのお店も今ではサーキットのほうに変わってしまいましたが。
皆でわいわい楽しそうでしたよ。
v740gle
大事なことを
エンジンオイル
ニューテックがお勧めです。
普通のエンジンがモーターのように回るのでロータリーなんてどうなってしまうか。
ニューテックでも安いほうはあまり変化が無いという話がちらほら。是非お勧めです。
ボルボあっという間にレッドゾーンでATのため時速60キロしか出ません。
tnoma
> v740gle
ニューテックの評判いいですね。お値段もそれなりだったような気が・・・w
最近FDに乗れていないので、今度練習しにいきたいと思います。