RRとはリアエンジン、リアドライブのこと。
今までFF、FRしかのったことなく、リアエンジンはミッドシップを含めて所有したことがありません。かろうじてビート、MR2を運転したことくらいでしょうか。それだけにリアエンジンというのは特別な思いがあります。
しかも今回は西ドイツ車!あ、今はドイツっていうんですね。
ドイツのRR車、これはワクワクですよ。さてどうなるか、今から楽しみです。
好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。
RRとはリアエンジン、リアドライブのこと。
今までFF、FRしかのったことなく、リアエンジンはミッドシップを含めて所有したことがありません。かろうじてビート、MR2を運転したことくらいでしょうか。それだけにリアエンジンというのは特別な思いがあります。
しかも今回は西ドイツ車!あ、今はドイツっていうんですね。
ドイツのRR車、これはワクワクですよ。さてどうなるか、今から楽しみです。
f-dragon
「西」ドイツのRR車。うらやましい。
ずいぶん前まだ空冷の頃のカレラを友人が西ドイツから買ってきて借りたことがあります。それこそエクサイティング、空冷独特のシャーンという音と共に別世界へ。同じ博士の作った同じRRのビートルと当たり前ながら異なる次元。思い出します。
それにつけても、昔はこちらのブログにもあったすばるR-2も初代はRR、美しいミケロッティディザインのクーペがある日野コンテッサもRR。外国でも初代フィアット500も、850もそうでした。
アメリカのラルフネーダーに指弾されたシボレーコルベア(私は2代目が好きでした)もRR。こうしてに見てくるとエンジンがリアにあればリアのトラクションに当然有利。三菱Iもずいぶん考えたのでしょうがRR。そうした観点からの評価もあってよいでしょう。
ちなみに国民車構想(我ながら古いですね)で開発された三菱500もRRでした。
存分にお楽しみください。そして楽しいレポートを待っています。
tnoma
> f-dragonさん
ひっかけ問題で恐縮です。実はスマートフォーツーでした!
コンパクトな車でRRというのは一昔前は主流なレイアウトだったんですよね。エコな時流にのって、マイクロカーでRRがまたブームになると、ワクワクしそうです。
最近フロンテクーペ、セルボが気になっていましたw