渋滞解消策あります夕暮れ時にはドライバーにも歩行者にも見通しが悪くなる夕暮れ時に限らず昼間もクルマのライトを点灯してもらう、というものでした。
暗くなったらライトをつける。これは当たり前のことです。でもいつが点灯時期なのでしょう?
誰にでも当てはまる簡単な点灯時期は?それは、視界を広ーくして景色(街)全体を見たときに、遠方の信号機(特に赤や黄色)やブレーキランプが景色から浮いて見えるようになったときです。そして、そのように見えたらその信号機を一度意識から消して、もう一度景色(街)全体を見てください。それでも、やっぱりその存在が目立って感じるようなら確実に点灯の時期です。
結構曖昧です。私の場合はスモールライトだけでなくロービームを使うので、ロービームをつけて周りが明るくなったときが点灯時期としてます。これを使うと夕方はもちろん、曇天の昼間でも結構つける機会が多いのです。
ダレですか、ライトつけると勿体ないっていっている人は?
名古屋出身の友人で「ウィンカー(を出すのが)もったいない」といっている人がいました・・・
オールト
感覚的には周りとメーターパネルを見比べたときに違和感を感じたときでしょうか。。。
外が見えにくいときは当然ですが、どちらかというと自己中で自分が見えないところは見えるようにということです。
路地に入ると必ずハイビームですしね。
このときは存在のアピールといったとこです。
よく昼間でも対向がなかなか来ない山深いとこでもつけちまいます。
tnoma
山道、特にセンターラインがないところは晴天でもハイビーム点灯です。これはミラーによく反射するようにとの配慮からです。でもよく道行くひとに
「ライトつけっぱなしだよ!!」
と声をかけられます(^^)