美里町の石橋:二俣橋(ふたまたばし)・年祢橋(としねばし)は一粒で3度美味しい

全国100万人の石橋ファンの皆様、お待たせしました。日本の石橋のメッカ、緑川流域です。今回は美里町(旧中央町)から。

緑川流域石橋巡り

県内にはアーチ式石橋だけで340基以上残っています。 中でも、緑川流域は80基を越えるアーチ式石橋が残る石橋のメッカ! 御船から山都(旧矢部)、美里(旧砥用、中央)、甲佐へと一周するルートは すばらしい石橋探訪コースの一つ。逆に御船から甲佐、美里、山都と回るのもいいでしょう。

DSC_8388
DSC_8394

(二俣橋)

なにが素晴らしいって、二又になっている川にそのまま二又に2つの石橋がかかっているんです。これだけで1粒で2度美味しい訳ですが、さらにその奥には!!


DSC_8375
DSC_8376
(年祢橋)

年祢橋(としねばし)まで鎮座してるんです。その高さはなんと24メートル。

この3つが同じところで見渡せるんです。いやあこれは美味しい。しかも銀杏の紅葉が美しく、カメラを構える人が多かったです。

この先、さらに期待できますね。ワクワク。

【石橋関連エントリー】

八代の石橋:郡築三番町樋門と二番町樋門は静かに時を刻む ([の] のまのしわざ)

日本の石文化:熊本県芦北町の眼鏡橋 ([の] のまのしわざ)