ミニ四駆とウォークマンの技術的共通点

ミニ四駆がこれほどまでに長寿で、面白いのはなんでだろうと色々と考えてみました。そこで浮かび上がってきたのが、ウォークマンとの共通点です。

DSC_2711

ウォークマンはご存知のように、再生機能に特化して「録音機能」「スピーカー再生機能」を綺麗に取り払った音楽再生プレイヤー。そして「ユビキタスなリスニングスタイル」を切り開くことができました。

SLOT CARS JAPAN│スロットカーズ・ジャパン│

ミニ四駆は「スロットカー(スロットレーシングカー)」に近いのですが、スロットカーは一時ブームになったものの、ミニ四駆のような長寿なヒットにはなっていません。ミニ四駆がここまで長寿でブームになった秘訣は、スロットカーにあった「車を操縦する」という機能を取り払ったことではないでしょうか。

これによりスロットカーにあった、給電によるトラブル、コースメンテナンスの必要性から解放され、そして微妙なスロットルコントロールが必要で、大人しかできなかった遊びが、小学生でもスイッチオンでスピードを競うことができるようになったのです。

人において、「欠落は才能」といわれますが、プロダクトでは得てして機能を省くことで先鋭化されることがあるのでしょうね。iPhoneであえていうとすると、テンキーがないことでしょうか。違うかな。

スロットカーとミニ四駆の歴史、関係性は田宮会長の著作に詳しくのっていますので、ぜひどうぞ。

伝説のプラモ屋―田宮模型をつくった人々 (文春文庫)
伝説のプラモ屋―田宮模型をつくった人々 (文春文庫)田宮 俊作

おすすめ平均
starsタミヤの歴史が分かります
stars「1/48 フェアリー ソードフィッシュ MK.II」とか「1/32 零戦52型」とかつくってみたい
stars「世界のタミヤ」へ…その足跡
starsわかる人にはわかる

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

田宮模型の仕事 ([の] のまのしわざ)

田宮模型をつくった人々 ([の] のまのしわざ)

「田宮模型の仕事」を読んだ ([の] のまのしわざ)