今日は雨の予報だったので箱根ヶ崎の側の屋内ラジコンサーキットである、テクノサーキットへと行ってきました。
元々はマイミクさんと一緒に行くはずが、当日朝にマイミクさんがいけなくなってしまいました。行ったことがないし、一人なので最初ちょっと不安だったのですが、実際行って見ると店長さんをはじめ、皆さんフレンドリーな方で、とても楽しめました。どうもありがとうございます。
テクノサーキット 入間店 住所: 埼玉県入間市宮寺宮ノ西1780-5
拡大地図を表示
先日行った横田基地からちょっと先のところです。実は10年以上前、群馬のジムカーナ場(関越スポーツランド)への往復でこのへんの道はよく使っていて、ほとんど見覚えのあるところでした。当時使っていた裏道を使いつつ行ったので、片道50分程度と、オンロードサーキットとしては今のところ一番近い場所かもしれません。
オンロードラジコンサーキットのコースの方ですが、仕切りががっちり固定された板で、コーナーのイン側もそそりたつ壁。ですからミスをしてインに切れ込みすぎるとそのまま壁と正面衝突!! ということになります。初心者の私としては要注意ポイントです。
コース幅は結構広く、一人で走る分には非常に気持ちよく走れます。外周、バックストレッチはM-03/M-04だとフルスロットルのまま走れて比較的リラックスできますが、インフィールドセクションに入る左コーナーが難しく、インにつけなかったり、アウトインアウトが出来ないなど苦しみました。
インフィールドは複数のS字で構成される定番のレイアウト。S字の最初のコーナーへのラインがとれないと次のコーナーでお釣りをくらってタイムロスするというものなので、これもなかなか攻めがいがありそうです。私は攻める以前にぶつけないことに専念していましたが(w
タイヤにグリップ材を塗るのが定番らしいのですが、私の場合まずはストック状態のグリップしないタイヤでまずは練習&セッティングあるのみです。
今日はM-03Mスイフトを中心にやってみました。最初D-DRIVEで出したセットで走ってみたのですが、これがなかなかにしていい感じ。ところが何度かぶつけるうちに(笑)、いつもの直進性が悪いという病気が出てきてしまったのでここで休憩。ダンパーがスムースではないかと思って、ダンパーオイルを入れなおし。
さらにバネレートを変更して固く、車高を低くしたりしてみましたが直進性の悪さは相変わらず。
その場で購入してハイトルクサーボセイバーへ変更してみましたが、なかなか治りません。
で分かったのが、サーボの取り付けネジがなんと全部緩んでましたorz
これをしめなおしてみたところシャキッとしました、、、当たり前ですが。
セッティングの方は結局D-DRIVEでセットしたものが一番いいことが分かり、それに戻すことに。それだとリアは適度に流れてついてくる感じで、FFらしいハンドリングが楽しめるし、アクセルもあけられました。
F 赤op.630 4mm #900 1H
R 赤op.440 スペーサなし #300 2H
次にM-04Lを走らせてみました。こちらもやはり直進性が悪く、右に切ったら右より、左に切ったら左よりとM-03M以上に不安定。まあだいたいにおいてぶつけるとセンターがずれてそういった症状がひどくなるわけですが。
こちらはサーボセイバーの外側に、ハイトルクサーボセイバーの大きめリングをはめて補強してみました。ただやっぱりサスペンションが渋いのか、ダンパーにひっかかりがあるのか走れば走るほど悪化。これは一度チェックが必要そうです。こちらもD-DRIVEでセットしたセッティングで走らせましたが、ハンドリング自体はまあまあでした。
F 白op.633 2mm #900 2H
R 青op.632 4mm #900 2H
今日はボディが破れるなどの被害はありませんでした。ただぶつかるたびにバッテリーがびょーんと外に出てしまうことが多く、これは対策したいところですね。
さて、そんなMシャーシですが、物凄いM-04を見せてもらいました。なんとバラセルが搭載可能なカーボンシャーシのM-04です。むちゃくちゃカッコイイ!!
ホイールベースは一番短いものですが、純正スペーサーを使えばM, Lになるそうです。素敵。
前後のコンポーネントは純正と同じですが、フロントアクスルとステアリングロッドの接合方法を上下逆にしたりと細かいところで調整してありました。なんでもバンプインが軽減されるんだとか。うーん、勉強になります。
楽しくお話させてもらって、大変充実した時間を過ごせました。またの機会に是非よろしくお願いします。>テクノRCサーキットの常連さん