自動車評論家や車雑誌では発売前から酷評されている新型シビックタイプR。
「今更汗臭いタイプRコンセプトは古い」
「サーキットで何秒タイプアップしたかなんて、意味がない」
などと散々だ。しかし発売直前に敢えてここで言っておきたい。新型シビックタイプR,FD2型は売れる、間違いない。
売れる理由は以下、続きを読むから。
タイプRコンセプト、それは車の性能を最大限に引き出すために軽量化をすることと言っていい。軽量化は車の運動性能を上げる必要条件であって、それがいついかなる時代背景であっても揺るぐことはない。時代が古い、新しいは関係ない。
サーキットで前モデルよりもタイムアップすることは運動性能があがったことの証明である。証明がないうたい文句など虚しいだけで意味がない。性能アップしていることを実証するためサーキットのラップタイム比較は重要である。
以上、批判への反証。そしてこれから売れる理由を挙げておこう。
・二輪駆動で4ドアが欲しかった
4WDで速い車はある。インプレッサにランサーである。しかし4WDは絶対性能が高いものの、その騒音や燃費、セッティングの難しさやランニングコストの高さで車両価格以上に維持費用が気になる。この点FF二輪駆動はリーズナブルである。たとえ車両価格が同じだとしても、チューニング費用に多くを回せる。
4ドア二輪駆動でいえばアコードEuroRがある。しかし車両重量が重かった。同じエンジンを積み100kgも軽いシビックタイプRはリーズナブルである。
・情熱を注げる車を業界が待っている
シビックタイプRを待っているのは消費者だけではない。チューニング業界、特にホンダ系ショップは待ち望んでいるはずだ。今更DC2やEK9、DC5のパーツ開発などしても意味がなく、新しい車を待っている。そしてチューニングパーツが豊富で選べるというのも、こういったサーキット走行をする車を選ぶ上では重要なことである。
・買うユーザーは元タイプRユーザーである
一体誰が買うのか?それは独身時代にタイプRに乗っていた世代である。つまりタイプRに思い入れを持ち、タイプRを手放したけど未練があるそのユーザーがターゲットである。ユーザーのエイジングを考えたときにDC5やEP3は3ドアということで家族の理解を得ることができなかったが、4ドアなら大丈夫。あのデカイリアウィングが許容できるかだけが最大の悩みどころだが、それ以外は4人家族までなら平気な実用性を兼ね備える4ドアボディが家族の理解を得られる。そもそも3列シートのミニバンに乗っているユーザーでも3列目のシートを使うことは稀で、ベビーカーが必要なくなったり、ベビーシートもジュニアシートに置き換えることができるほど子供が大きくなっていれば4ドアセダンで十分ユーティリティも足りる、といって説得するのは容易のはず。
そう最大の難関は値段でも、性能でもなく、家族の理解だったのだ。
そして気になる値段は260万円から。エアコン付きで約+20万円、HDDカーナビ付きで約+30万円といったラインナップ。今更エアコンレスは論外なのだが、コアなユーザーのためにエアコンレスをラインナップするのはタイプRの男気を感じる。家族もちのためには280万円から、というところで、今の車を下取りに入れて購入可能な価格レンジであろう。
ということでシビックタイプRは爆発的には売れなくとも、絶対に売れるはずなのだ。少なくとも元タイプRオーナーはそう信じている。てか、欲しい(w
太鉄
5人(になる予定の)家族には厳しい…
確かに4人だったら説得に動いてるかも。
tnoma
おめでとうございます!
少子化対策ですね??
家族5人だと3列シート必須になっちゃいますね。ストリームにTypeRが出ればいいんですが(w