クルマの維持費を安くする、とある一つの方法


MTF_5829a

5月末になると気になる自動車税。そして聞かれるのがクルマの維持費って一体いくらなの?ということ。ということで今回はざっとまとめてみました。クルマは適当に1600ccの小型車を想定します。

・自動車税(1年に1回) 39,500円
・任意保険(年間契約、車両保険込み) 約10万円(~20万円くらい)
 割引率によって大きく異なるのがこの任意保険
・ガソリン代(走っただけ) 96,000円
 月500km走行、平均燃費10km/L、ハイオク160円/Lの場合
・12ヵ月点検費用約50,000円
・車検費用(2年に1回)約70,000円(年)
 税金+点検費用に加え、整備費用、修理費用など。1回につき13万円~20万円

これらを合わせると...355,500円

月々に直すと約3万円です。

これ以外に、

・駐車料金(自宅以外)
・ローン返済費用(ローンの場合)
・事故修理費用(クルマが壊れて保証が効かない場合)
・高速道路料金(使った場合)

がかることがあります。


クルマは壊れるものなので、点検や整備費用が必要となります。ただ最近のクルマは10年たってもそうそう壊れることはないので、余り大きな出費というものはないというのが実感です。

輸入車の場合は耐久性が気になりますけど、これも最近は向上しているし、それでも心配な方は新車保証がきく新車を買うことをオススメします。最長で5年間、消耗品以外の故障修理に対応してくれるところが多いです。

自動車保険は契約が長くなればなるほど「等級」と呼ばれるレベルが上がり割引率がアップ、私の場合は最高の20等級、割引率で63%割引になっています。逆に初年度契約では6等級で+20%の割増です。

等級は契約期間中、保険を使う事故が無ければ次年度は1等級アップし割引率アップ。
逆に事故があると3等級ダウン、当然割引率もダウンします。

つまり、自動車保険を安くするためには、

・クルマをもって保険に加入すること
・契約年数を増やすこと
・事故を起こさないこと

が肝要です。

なにせ+20と-63%では年間の保険料が20万円のものでは、
・24万円
・7万4千円
と3倍以上の差がでてしまいますので。

とはいえ、保険料が高いからますますクルマなんて持てないよ、となります。そういう場合でもいくつか工夫が可能。

例えば親の長年の保険契約に「セカンドカー」として契約をすると、最初から7等級、10%~位の割引になりますし、年齢条件に制限をかける(30歳以上限定など)、家族限定をかけるなどして割引率をアップしていくことで安く抑えることが可能です。

とにもかくにもクルマをもって保険をかけないことには、保険料が安くなりません! 

そして無事故。これが大事。クルマをぶつけなければ修理費はかかりませんし、そうそう壊れません。

そしてなにより自分の運転技術の向上、これが安全の基本。これもクルマをもって練習するよりほかはないのです

いくらGT5で運転が上手くなったとしても、公道のルール・マナー、しきたりは覚えられません。

【Amazon】 グランツーリスモ5 Spec II
B006JHDV0O

都心にお住まいの方はこの機会にちょっと郊外に住んで、駐車料金を安くあげるのも手です。

そして10年、20年クルマにのれば保険料が安くなり、憧れのクルマに乗ることだってできるのです。あとはやる気次第。まあ、憧れのクルマが無い人にいっても、響かないんですけどねw