オフィスのお昼ごはん、ミーティング、気分転換に「太陽のマテ茶」

あの娘は太陽のマテ茶、エンジェール!」と毎回歌ってます。

DSC_7002

今回日本コカ・コーラ株式会社さんからブロガーオフィスサンプリングでいただいた「太陽のマテ茶」。弊社オフィス「ワンドラ・ガレージ」にて接客から気分転換まで愛飲させていただいています。

マテ茶 - Wikipedia

マテ茶(Mate)は、南米のアルゼンチン、パラグアイ、ブラジルを原産とするイェルバ・マテの葉や小枝を乾燥させた茶葉に、水または湯を注ぎ成分を浸出した飲料。

ビタミンやミネラルの含有量が極めて高く、飲むサラダとも言われている。このため、コーヒーや茶と同様の嗜好品ではあるが、単なる嗜好品の枠を超えて、野菜の栽培が困難な南米の一部の地域では重要な栄養摂取源の一つとなっている。

日本茶に緑茶とほうじ茶があるように、マテ茶の茶葉にもグリーン(緑マテ茶)とロースト(黒マテ茶)したものがある。味わいはグリーンの場合、多少の青臭みと強い苦味を持つ。ローストは焙煎により青臭みが消え、香ばしい風味が付加される。ローストした茶葉は水出し用に利用されることが多い。

1970年代、アントニオ猪木が「アントンマテ茶」として売り出し、日本に定着させようとしたが失敗。 日本では永らくマイナーなお茶となっていたが、日本コカ・コーラにより「太陽のマテ茶」が販売されたことにより、日本でも認知度が高まった。

南米にいたことがあるアントニオ猪木さんが持ってきたというのは知りませんでした。1970年代というのはまだまだ昭和まっさかり、定番のお茶を崩すのは大変だったに違いありません。

今は色々なお茶の選択肢があり、TPOに合わせて飲み分けることができます。

このマテ茶は甘くなく、どちらかというと JAVA TEAみたいな感じでしょうか。太陽の恵みをさんさんと浴びてできたような雰囲気、で香ばしい味です。といってもなかなか伝わらないですね。さっぱりしているので、何度飲んでも飽きがこないところが、さすがは常用茶です。

ということで「太陽の」とつくとなんとなくラテン的になるのが素敵です。

太陽のマテ茶<公式サイト>

【Amazon】 太陽のKOMACHI ANGEL
B00005F5C0

【Amazon】 超合金魂 GX-44S 太陽の使者 鉄人28号&ブラックオックスセット
B001DIMOVG

【Amazon】 1/144スケール 太陽の塔 塗装済み完成モデル
B00BID6X0E