今年こそは青色申告だ!と「やよいの青色申告10」を買ってきました。
「やよいの青色申告10」をインストールしようとCDをセットすると、まず.NET Framework 3.5 SP1 をインストールします。ところがこの.NET Frameworkのインストールが非常に遅く、1時間以上まってようやくプログレスバーがいっぱいになっても終了せず。PC自体も不安定で、非常に遅くなって再起動するしかないという状態に陥りました。この対処方法がわかったので、メモです。
環境)
Windows XP SP2(SP3にバージョンアップ)
DELL Optiplex GX520
Pentium 4 2.8GHz メモリ 2GB
C: HDD(内蔵) 148GB (空き62GB)
E: 外付 USB HDD I・Oデータ HDCN-U1.0 (1TB、空き700GB)
K: 外付 USB HDD I・Oデータ HDCN-U500(500GB、空き30GB)
マッハUSB使用
[転送高速化] マッハUSB|ストレージ快適化計画|IODATA アイ・オー・データ機器
【 .NET Framework 3.5 SP1インストールの問題点】
.NET Frameworkインストール時、テンポラリファイルとしてUSB HDDのドライブを使っていると不具合が発生するようです。
.NET Framework 3.5 SP1 がインストール出来ないUSB接続機器の件を書いていてもしやと思い、USB2.0接続の外付けUSBHDD(インストール時の一時ファイル置き場になっていた) を外し、C:\にTEMPフォルダができるようにしてインストールしたら解決しました。 お騒がせしました。 ちなみに外付けHDDはバッファロー社製のマッハUSBというアプリを使用してつないでいるものです。
実際インストールするとUSB HDDであるE:ドライブのルート上にテンポラリファイルを展開してインストールしようとしていました。
対策)
そこでUSB HDDを利用しないようにするため、
1) テンポラリファイルの指定を内蔵HDD(C:ドライブ)に変更する
@IT:Windows TIPS -- Tips:Tempフォルダの場所を変更する一時フォルダの場所を指すための環境変数には、TMPとTEMPの2種類がある。もともとMS-DOSではTEMP変数が使われることが多かったが、TMP変数を参照するアプリケーションも少なくない(UNIXの一時フォルダは/tmpなので、これを意識している)。現在ではいずれもほぼ同じような意味で使われているので、どちらにも同じ値をセットしておけばよい。
2)一時的にUSB HDDを不使用にする(接続を解除する)
私の場合、2)のUSB HDDを不使用としました。タスクバーの「ハードウェアの安全な取り外し」から、USB大容量記憶装置デバイス(マッハUSB)- ドライブ(E:)/(K:)を安全に取り外します、を選択。
その上でインストールするとテンポラリファイルはC:ドライブ上に展開され、.NET Framework 3.5 SP1は正常にインストールできました。
1)のTEMP/TMP環境変数を適切にセットする(例:C:\TEMP)と、その後のためにもベターと思います。私の場合は事後にセットしました。
【 .NET Framework 3.5 日本語 Language Packの問題点】
引き続き .NET Framework 3.5 日本語 Language Packをインストールしたのですが、インストール終了後「エラー」が表示されて終了します。「やよい」のインストール上は問題なく次の「やよいの青色申告10」のインストールに進めるのですが、気持ちが悪いので以下対応しました。
問題点と対策)
旧バージョンの日本語Language Packが残っているとエラーになるようです。以下を参考に古いバージョンの日本語Language Packを削除します。
ダウンロードの詳細 : .NET Framework 3.5 日本語 Language Pack事前に プレリリース版 (Beta 版)の .NET Framework 3.5 およびその関連コンポーネントがインストールされている場合には、これらをアンインストールしてからリリース版の .NET Framework 3.5 をインストールする必要があります。
プレリリース版 版の .NET Framework 3.5 およびその関連コンポーネントをアンインストールする手順は以下の通りです。1. Windows XP または 2003 の場合
コントロールパネルの プログラムの追加と削除 を選択し、以下のプログラムを以下の順序でアンインストールします。
- Microsoft .NET Framework 3.5 (プレリリース版) Language Pack - 日本語
- Microsoft .NET Framework 3.5 (Pre-Release Version)
- Microsoft .NET Framework 3.0 Service Pack 1 Language Pack - JPN
- Microsoft .NET Framework 3.0 Service Pack 1
- Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 1 Language Pack - JPN
- Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 1
私の場合、
・Microsoft .NET Framework 3.0 Service Pack 1 Language Pack - JPN
・Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 1 Language Pack - JPN
の2つが入っていたので、こちらを削除しました。
・Microsoft .NET Framework 3.0 Service Pack 1
・Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 1
以上については依存ファイルがあるため削除できず、そのままとしました。
削除後再び日本語Language Packをインストールすると正常終了します。
【Windows XP SP3について】
実は.NET Framework 3.5 SP1のインストール失敗についていろいろと試行錯誤する中で、Windows XP SP2だったのをSP3にバージョンアップしました。実際にはSP3にしても同様だったので、SP2のままでも上記対応すればインストールできたかもしれません。
実際には「やよい」自身のインストール不具合ではなく、Windows環境の問題だったのですが、なかなかわかりにくいですね。結局トラブルシュートに一晩かかってしまいました。
世の中的にも困っているひとがいて、こんなつぶやきも。
Twitter / yuji_ohta: やよいの青色申告がインストールできない。メールサポー ...
インストールできないと、本当に深刻ですよね。
このメモが参考になれば幸いです。