MTでImageMagickを利用するには、Fedora Core3において
# up2date ImageMagick
これで mt-check.cgiで正常にImage::Magickが識別されました。しかし自家製のスクリプトではconvertを利用しているのですが、こちらはjpegが利用できなかったために再度ImageMagickをセットアップしました。
メモ)
convertが動作しない。エラーは以下の通り。
convert: no decode delegate for this image format `yasu_001.jpg'.
http://studio.imagemagick.org/pipermail/magick-users/2003-September/010880.html The precompiled binaries are loaded with delegates such as JPEG and PNG. To determine what is supported typeconvert -list format
For the precompiled binaries you need to specify MAGICK_HOME (see
Quickstart.txt) so ImageMagick can locate its configuration files.
Typeconvert -debug all logo: test.miff
and it will clue you where it is looking for the configuration files.
convert -list format にてjpegサポートされてないことを確認。
ビルドした方のconfig.logを見ると、 jpeglib.hが見つからないログ発見。
rpm版で PerlMagickの方は動作しているが。
http://blog.teachat.org/archives/4081552.html
http://www.nirayama.com/mt/archives/000039.html
結局libjpegをビルド
1075 wget http://www.ijg.org/files/jpegsrc.v6b.tar.gz
1076 tar zxvf jpegsrc.v6b.tar.gz
1077 cd jpeg-6b/
1085 ./configure --enable-shared
1086 make
1090 make test
# make install
ImageMagickも再ビルド
1095 cd ImageMagick-6.2.1
1098 ./configure --enable-shared --with-perl=/usr/bin/perl
1102 make
# make install
config.logをチェックし、問題ないことを確認。
上記によりconvertでjpegが利用可能になった。