ということで、現在「環境問題はなぜウソがまかり通るのか」を読んでます。
環境問題はなぜウソがまかり通るのか | |
武田 邦彦 おすすめ平均 良識のある問題提起本として評価できる! この本のようなウソがなぜまかり通るのか 何が嘘かは自分で判断すべし 正直わかりません(笑) なぜウソがまかり通るのか? Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今日は第3章の「地球温暖化で頻発する故意の誤報」を読みました。そこでまた衝撃の事実が。
地球温暖化のうち、温暖化ガスの寄与率は60%
温暖化ガスのうち、二酸化炭素の割合は60%
全世界のうち先進国が排出する二酸化炭素の割合は60%
先進国のうち、京都議定書に批准した国が出す二酸化炭素の割合は60% ※
二酸化炭素の削減目標は6%
※ 原文では「議定書を締結した国のうち60%が批准すれば成立し」となっているのを解釈
単純なことなのですが、効果・影響度を計算すると
(0.6^4) * 0.06 = 0.007776
= 0.8%
となります。つまり温度が1度あがるところが、1-0.008=0.992度上昇に抑えられることになります。焼け石に水、というよりも誤差以下。ほとんど効果がないということです。
それでは何のためにこんなものが作られたのでしょうか。
この本では「京都議定書は無意味である」と一刀両断し、「政治的な取引が多く、地球環境を守る国際条約としては問題の多い条約である」としています。
こちらでも同様に政治の戦いとの結論に至ってます。
日米が環境サミットで狙う逆転の秘策 (田原総一郎)
エネルギーは経済問題ではないのだ。エネルギーは国策であり、国対国の政治の戦いなのだ
ということで、まだ読んでいる最中なのですが、なかなかに興味深い本なので、さらに読み込んでみたいと思います。
関連リンク:
京都議定書 wikipedia