二転、三転、四転した結果、F1開催撤退正式発表です。
トヨタ、富士スピードウェイからF1開催撤退 - スポーツ - SANSPO.COMトヨタ自動車の子会社である富士スピードウェイ株式会社は7日、2010年以降、鈴鹿サーキットとの隔年で予定していた富士スピードウェイでのF1日本グランプリの開催中止を発表した。
富士スピードウェイ、F1日本GP開催中止を正式発表 - F1ニュース ・ モータースポーツ総合サイト AUTOSPORT web(オートスポーツweb)しかし、今回発行されたプレスリリースによれば、「当社では、2007年および2008年のF1日本グランプリ開催の経験を踏まえ、お客様より寄せられた数多くのご意見も参考にしつつ、2010年の開催を目指し、交通アクセス手段の見直しやお祭り感の向上など、お客様により楽しんでいただける大会企画と運営方法について様々な改善策の検討を積み重ねてまいりました。しかしながら、昨年10月以降の世界的な経済不況に伴う著しい経営環境の悪化と早急な経済回復の目途が立ちにくい事情などから、お客様にご満足いただけるF1日本グランプリの開催継続は、企業存続の観点からも極めて困難との結論に至りました」として、昨今の経済不況がその原因であるとしている。
トヨタ、富士スピードウェイでのF1日本GP撤退を決定 【 F1-Gate.com 】F1参戦は継続するが、富士スピードウェイでのF1開催に関しては、トヨタの費用負担が1回につき20億円~30億円とされ、宣伝としての費用対効果が低いと判断した。
トヨタは2000年に富士スピードウェイを買収。およそ200億円を投入して設備改修を行い、2007年から鈴鹿サーキットに変わりF1日本GPを開催したが、わずか2回の開催で撤退することとなった。 トヨタのF1初開催となった2007年F1日本GPでは、道路の陥没でバスが立ち往生し、観客が雨の中を長時間にわたってバスを待たされるなどのトラブルが発生。2008年には場内の舗装などに約20億円を追加投入し、大幅な赤字となった。
トヨタ内では信頼回復のためにも開催を継続すべきだとの声もあったそうだが、コスト削減を重視した形だ。
以下、富士スピードウェイの広報発表全文です。