30代に捧げるお勧めラジコン

30代で子供の頃ラジコンをやっていた、タミヤのホットショット、グラスホッパー、マイティフロッグなどで遊んだ、タミヤのRCグランプリを見ていたという方は多いことでしょう。私の場合ちょうどタミヤオフロードラジコンの全盛期を逃した口で、オンロードラジコン、ランボルギーニカウンタックLP500Sを買って一瞬楽しんだものの、クラッシュ、維持できずに終わりました。その不完全燃焼な気分が今のラジコン傾倒の原動力となってます。

そして今またもやオフロードラジコン、いわゆるバギーブームがやってきてます。そこで30代に向けてラジコンをお勧めしてみます。

最近のラジコンはよく出来ていてまずサスペンションで言えば4輪独立懸架、ダブルウィッシュボーンサスペンション、スプリング、オイルダンパー、車高調整機構がほぼ入っています。そして駆動系はLSD効果のあるボールデフ、4輪駆動ともなればリア、フロントにデフが入るほか、ワンウェイ機構をフロント、センターに装備することも可能です。

モーターは各種ありますが、最近ではブラシレスモーターという元々電動飛行機用に使われていたハイパワーなものまで出てきています。

バッテリーもニッカド(NiCd)だけではなく、ニッケル水素(NiMH)、リチウムポリマー(LiPo)とさらに大容量になってきています。

それだけ高性能化しているのにも関わらず、当時と変わらず2万円位からラジコンをはじめられるわけですからタミヤありがとうです。

お勧めラジコン1:タムテックギア・バギー(完成品)
top.jpg (JPEG 画像, 468x325 px)
タムテックギア ホーネット

まずお勧めするのがこちら、タミヤのタムテックギア。モーターを後輪車軸の後ろに配置したRR方式の2輪駆動です。1/10よりも一回り小さくても構造は同じ、4輪独立、ダブルウィッシュボーン方式のサスペンションです。

完成品なので買った次の日から楽しめるのも最大の特徴。バッテリーの充電に8時間かかるのがネックですが、急速充電器を買えば20分もかからず充電可能。走行時間は30分と長いのも嬉しいです。

お勧めラジコン2:タミヤDF-03シャーシ(キット)

top.jpg (JPEG 画像, 480x298 px)
1/10RC キーンホーク

最近私がやっているのがこれです。1/10スケールで、シャフト方式の4輪駆動。4輪独立、ダブルウィッシュボーン方式に加えてオイルダンパーを標準装備します。前モデルのDF-02と比較すると比較にならないほどポテンシャルアップして、ビギナーからレース派まで楽しめる一台となっています。私はDF-02ももっているのですが、とにかく作る楽しみという意味でもDF-03は素晴らしいです。精度も高いし、構造も凝っているし、よく考えて設計されているのが伝わってきます。

お勧めラジコン3:タムテックギア 1/12スケール ポルシェ934(キット)
top.jpg (JPEG 画像, 700x309 px)
タムテックギア 1/12 ポルシェ ターボ RSR 934 レーシング

こちらはオンロードモデルです。構造はほぼタムテックギアのバギーと同じなのですが、フロントサスペンションの構造がF1と同じくリンケージを介してダンパーを水平にマウントするという懲りようがそそられます。RRという構造だからと、タミヤラジコンが30年前にポルシェ934からはじまったということでポルシェのボディが与えられました。期待の最新マシンのキットです。

完成品はボディ・シャーシの他、バッテリー、アンプ(スピードコントローラ)、サーボ、受信機、送信機(プロポ)が付いてますがキットの場合は別途買う必要があります。それでもタミヤの場合はプロポセットがあるのでビギナーはそれを使うと手軽です。またショップでオリジナルのセットがあるので分からない場合はお勧めを聞くと良いでしょう。

ラジコンの面白いところは機構を理解しながら組み立てること、そしてそれを実際に走らせて確認できることです。グランツーリスモや最近のPS3のゲームでは「リアルな物理シミュレーション」が取りざたされていますが、なにせこちらは本物の物理法則、本物だけに本当にクラッシュするわけですが、本物ならではの醍醐味があります。バギーのジャンプが上手くいったときの爽快感ったらないわけですよ。クラッシュすると落ち込みますが、そこは30代の財力でクリアです。

走る場所:まずは近くの公園

今日の練習

お勧めラジコンはすべて電動ですので騒音の問題がありません。そしてバギーであればアスファルト、コンクリート、芝生、土、砂利など気にせず走らせることが出来ます。その気軽さがまたいいわけです。

オンロードラジコンはさすがにそういうわけには行きませんけど、邪魔にならない路上や駐車場などの広場で遊ぶことができます。

チューンアップ:

アルミプロペラカップジョイント装着

最初のキット、完成品だけでも十分遊べますけど慣れてくるとチューンナップが楽しいです。色々なパーツがタミヤをはじめ、各メーカーから出ているので選んで買うのも楽しみの一つ。ひとつひとつのパーツはそんなに高くないし、大人なのでドカーンと大人買いってのも30代ならではの醍醐味でしょう。実際パーツを買えたら劇的に早くなるかというと、モーターくらいでしょうね、劇的に変化するのは。かなり自己満足なパーツが多いですけど、まあそれがホビーならではの楽しみでしょう。

走る仲間探し:

もうこれはmixiですよ(w
mixiがなかったら私もここまではまりませんでした。

サーキットへ行こう:

DSC_0533

走る仲間と落ち合ってサーキットで一緒にわいわいと走るのがまた楽しい!サーキットというコースを走るの自体も楽しいですし、複数台で抜きつ抜かれつのレースはゲームセンターのレースゲームやマリオカートを彷彿とさせます。が、こちらは当然本物。味わい深いです。

私は今ここのフェイズにいます。ラジコン復活して3年、今最も楽しい状況です。はっきりいってラジコンやるために会社辞めたんじゃないかって思うくらいラジコンにはまってます。

そんなラジコン、皆様もいかがでしょうか。