今日はジャンプの練習でした。
写真はこちら⇒ジャンプ台 - a photoset on Flickr
(広坂)正美道場で載っていた
・アクセルONで後ろ下がり
・アクセルOFFで前下がり
という姿勢制御を練習しようとやっていたのですけど、3回目くらいでアクセル全開、後ろ下がりの姿勢を期待していたところ大幅に前下がり、いやそれどころか前へ約一回転しながらリアウィングから着地してこれです。
もう本当に凹みます。その後リアウィングをステーごと外して練習を続行したものの、アクセルONで後ろ下がりの姿勢になりません。
「広坂選手、これってどういうことよ?」とか思いながら、よく車の動きをみているとジャンプ台の中盤でリアがすでに浮き上がってます。
なぜかというと補強にと急遽ジャンプ台の下にいれたかごがそこでジャンプ台を押し上げ、通常しなるはずのダンボールがそこだけしならないので急激にその場所で姿勢が変化、リアがぶつかって押し上げられ結果前転方向のモーメントが発生してしまったようです。これは勢いをつけてアプローチすればするほど激しくなり、結果「コノザマだ」になってしまいました。
わかったあと急遽撤去しましたけど、それですぐに上手になるわけでもなく。今度はアプローチを失敗して斜めにジャンプしてひねりながら着地とか、もう前だ、後ろだ斜めだと地面につきささるヤバイ落ち方するわけです。いつダンパーステーにサスアーム、そのほかもろもろ壊れてもおかしくないです。もちろんアンテナポールはもうヘロヘロです。
そんなわけで「ジャンプは練習禁止」です(苦笑
明日はFRP補修に良いというシューグーを買いに行きます(^^;
samandy
ジャンプ台...作成上手い。(^∀^)〃
ジャンプ...カゴの影響かもしれませんが...。
DF-03はバッテリー縦置きミッドシップなので、通常走行では以外と安定してますが、
ジャンプ時に前のめりになりやすいらしいです。
私のも全く一緒でウイング割れてます。(+_+)
ジャンプ失敗の側転で樹脂パーツも数回割りましたよ〜。(笑)
タミグラ等では使えませんが、他社の極楽ウイング等、大きいウイングにするとジャンプ安定するらしいです。
DF-02のジャンプ姿勢はわかりませんが、樹脂パーツが03より柔な分、来ますね。
特にフロントのアームの付け根が割れるとシャシ替え作業が大変...。(汗)"
DF-02の友人が苦労してました。。
tnoma
お褒めの言葉ありがとうございます>ジャンプ台(^^)
DF-03、相模湖ピクニックランドSPL-3での3連ジャンプで全部前のめりになって地面に刺さってました。それがあって練習しよう~と思ったらこの様です(w
練習中何回かは綺麗に飛べたのでまずは練習かと思うのですけど、リスクが大きすぎますねぇ。
ウィング外して練習しようと思ってましたけど、よく考えるとバギーのウィングは空中姿勢を安定させるためなんですよね、取ったらより前のめりになるのは自明でした・・・(^^;
DF-02はDF-03よりは水平でしたねえ。まあパワーとの兼ね合いでしょうけど、着地時に「ばん!」という音がするのがなんとも。どうもショックが柔らかすぎて底着きしているようです。シャーシ壊れるの、困りますね。やっぱりジャンプ台は封印でしょうか。
子供はとても気に入ってますけど(w
トモヤン
ジャンプって難しいですよね~。
私は最近あまり考えずにとべるようになったのですが、ちょっと前まではジャンプのところだけ妙に緊張して、逆に思い切り足りなくて頭から刺さったりして散々こわしました(^_^;)
下着きするのはしょうがないと思いますよ。でも特にDF02は最低地条項低いから厳しいですよね。私も保有していたころはちょっと手で持ち上げて落としても下が着くので、お手上げでした(-_-;)。
syumin
携帯からなのでジャンプ台が見れなくて残念。
ダーパクに極楽ウイング付けてます。少し厚めなので純正の物より長持ちします。サイズが大きいので安定性は良くなりますが、フルバンプ時にタイヤと干渉します。そのまま使ってますが(^-^;)
ウイングはすぐダメになっちゃうので透明なままステッカーだけにしちゃてます。
アンテナポールはサーボの前から出すようにしたら折れなくなりました。
バギーは壊れる物だと割り切ってます。へたくそな私の所へきたダーパク君は半年でほとんど別人になっちゃいました。
tnoma
トモヤンさん
ジャンプ難しいです。今日も前転数回・・・車庫入れ練習に切り替えた位です。
DF-02の底付きはやっぱりそうなんですねえ。バネを強いの入れればと思いもしたんですが。
また練習します(w
syuminさん
とりあえず紙パックウィングで代用してますが、レース以外では色々と試してみたいです。アンテナポール、なるほど前にすれば良いのですね。アンテナポストの調達だけがネックですが調達できれば試してみます!
実際最近スペアボディならぬスペアシャーシと称してもう一台買った方がいいんじゃないかと思っている位です。まあまだそこまではいってないのですが、とにかく練習あるのみ。