EK9 CIVIC type R

平成9年式(初期型)

足回りセッティングの奥深さ、ボディ剛性とは何かを教えてくれた、思い出の一台です。

スペックはこちらをどうぞ>>

納車時

image

暗闇の中にて

1997年11月27日頃


image

納車の夜、これから慣らし運転に行こうとしてます。

レースペース仕様車なので、ノーマルハンドル、ノーマルシートですね。助手席にはノートPCを積み、これでカーナビをさせていました。


関越スポーツランド

image

暫定のジムカーナA車両にした時の状態です。

関越スポーツランドにて。

1998年5月頃


筑波サーキット

image

さらにカラーリングを施しました。

筑波サーキットにて。

1998年6月頃


image

 


日光サーキット

image

日光サーキットにて。

1998年7月頃  


image  

image 俄か雨が降ってきました。

image  

image  

image

雨が上がり、いい天気になってきました。


image

 


image  

image プロのカメラマンが撮影した写真をスキャンしたものです。 

関越スポーツランド


image

これは私にとって2号車となるシビックタイプRです。違いはスポット溶接によるボディ補強です。

1999年2月頃

image  

image  

image  

浅間台スポーツランド

image

死ぬほど暑かった日

1999年8月頃 


image  

image 左はシティの田中さん、右がシビックRの清水さん。 

image 清水さんのシビック。これが後の2号車となります。 

image クーラーボックスは必需品 

image エアコンがないので、カバーかけて少しでも熱を下げようという作戦です。

image

 


image

無限エキマニ、マフラーをつけました。

1999年9月頃 


image

DC2用の4−2−1タイプのエキマニです。

トルクを重視した結果、このチョイスです。このとき同時にATSのクロスミッション、ファイナルギアも入れています。


image  

image 汚れていますが、無限のループ型サイレンサーです。 

image  

image

 


image

中間のサイレンサーです。ここが一番低く、車高が厳しいです。

立体駐車場でひっかかりました。 


image

 


image 自宅前の駐車場にて。 

image  

image

 


image

ノーマル形状のFRPボンネットです。

ボンネットはこれ以外に、FRP軽量骨組みタイプ、カーボンを使用しました。


image

那須モーターランドの無限走行会です。

雨、雨、雨だったので、仕方なくフロントはノーマル鉄ホイールにノーマルタイヤを使っています。かっこ悪いです。

この前にSタイヤはいていたら、1コーナーでスポンジバリアに激突しました。ハイドロって怖いです。

1999年9月22日頃


image

そんな姿が、雑誌に載ってしまいました。

1999年10月25日頃

image

やる気とタイムがマッチしませんでした(涙) 名前の漢字も間違っているし。

my car history へ戻る <<