DIALY OF DEC. 1999


12月 31日(金) 晴


恐るべしチケット値段

今年は久々に実家に帰ることにしてみた。理由は3年半ほど帰ってないこと、そろそろ墓参りしないとご先祖様に怒られそうなだけで、まあヒマだってのもある。しかしいかんせん人ごみが嫌いな自分。さらに旅行代理店が苦手な自分。ってことでインターネットで予約してみようと考えついた。

インターネットでみてみると、意外とあいている。12/30から1/2までは空席あり、逆にいうと12/29までと、1/3以降は満席だということ。航空券は正規料金は熊本まで28900円、しかし特割ってのだと15%引きくらいで、25000円。29800円で韓国2泊三日旅行いける時代だから、やっぱり高いよなー。しかしどうして同じところにいくのに、値段が2つあるの?? 特割は残り3席というから当然これを選ぶ。席が特に悪いわけではなく、普通の席。もちろんマイルもたまるし、席指定も可能だ。うーん、これがウワサの2重価格表示? いやそれはちょっと違う、人によっては安く買えるし、高くも買えるということ。 量販店とかで「限定 3台25000円」という商品があって、売り切れたら同じようで違う製品が 28900円とかで売っていて、それを買っていくのはよくある話だけど、まったく同じ商品が値段変わるのは絶対おかしい・・・

恐るべしノマ家の母

今回実家に帰る目的のひとつに、自分の荷物整理があった。たくさん引越しをしている自分は、自分の荷物がどうなったかいまいち把握しきれてない。特に前回妹と住んでいたアパートからの荷物は妹の手によって実家に送られてしまったのでどうなったかその後はまったくの不明だったのだ。そして今回、その荷物の中から昔の写真やらを発掘しようとしたのだった。ところが、この荷物、押し入れの深くにしまっていたため、ダンボールが虫に食われてしまったらしい。そこで捨てられそうだったのを、捨てないでといっていたのだが、、、、

自分「捨てないでって前いったけど、捨ててないよね?」
母「捨ててないわよ。ほとんど虫に食われてしまった荷物は燃やしただけ」

燃やしてしまったら捨ててしまったも同然でしょ・・・ノマ家での日本語は難しい。

目的の写真やらがすでに燃やされてしまっているのなら、探しても無駄なので、どんな荷物を燃やしたかと聞いても、盲目的に燃やしたらしく、埒があかない。さらに残りの荷物が置かれている場所についてもどこにあるかはっきりしない。結局あちこちに散逸している荷物をかたっぱしからチェックすることになった。

恐るべしノマの過去

まず出てきたのが X68000のフロッピーの山。どうやらすべてのフロッピーディスクが保存されているらしい。数は10個入りパックが20個以上、つまり200枚以上。X68000は友人にあげたのですでにあっても仕方ないのだが。もちろんセットで SX-Windows v2.0や、C-Compilerなども揃っている、揃っている。さらにX68000用パッケージゲームソフト、GENOCIDEや PHALANX、GRANADA, AXIS FLAPPY2, SimCity, SimEarthなども買ったときの姿でぜーんぶ残っている。うーん、かなりお宝チックな様相を呈してきた。さらに漫画本。漫画喫茶状態になりそうな勢いでやはり数百冊はあっただろう。一部は売れると思うのだが、、、持っていくのも面倒くさい。βのビデオテープや、カセットテープも満載だ。しかしβのデッキはまだ健在だが、カセットテープを聞く環境はいまはない。

その調子で次に出てきたのがガンダム関連図書の数々。ロマンアルバム、GUNDAM CENTURYはかなりお宝だろう。これは家に持って帰ることにした。その勢いでマクロスも持ってかえるが、ミンキーモモは恥ずかしいので止めておいた。こうしてみると、本当にどうでもいいものしか残ってないねえ。

目的のノマヒストリーを飾るものとしての写真や手帳、手紙はなんとか発掘できた。写真は小学生時代のものが出てきたが、これまたどうでもいい景色や、その時々の興味のものばかり写っていて、人物が少ないこと。なぜかフェラーリディノやトランザム, BMW、カウンタックの写真が出てきた。スーパーカーブームの時のだろうが、今見ると力抜けるねえ。きっと整理していらないものを捨てれば1/10くらいになるんだろうな。

さよなら1999

あと数時間でついに2000年。2000年といえば Y2K。さてはて、どうなることやら、ネットワークサービスやっている人間としては心配でドキドーキ。アクセスしててもなあ、きっとどうにもならないトラブルとか発生しちゃったりなんかしたら困っちゃうよ。

1999年の一年はつつがなく、そしてとても密度が濃く、短く過ぎてしまったように思う。これも一重にTiny AIBOとかいうのを新しく作ってしまったからに違いない。そして来年の今ごろは異国の地で迎える NEW YEARとなるのだろうか? 2000年が皆様にとっていい年になりますように。そして自分にとって激動の楽しい一年となることを願いつつ、これからネットワークチェックだ(^^;


12月 19日(日) 晴れ?


怒涛の1999年

ちょっと気が早いが、そろそろ1999年もおしまい。一年ってあっという間だなあとほんとつくづく感じた一年だった。充実していた一年ともいえるし、苦しい、厳しい、つらい一年でもあったように思う。でも人生なかなか悪くないよ、求めれば与えられる。努力すれば報われる、、、だろう。残り少ない1999年を楽しもう。

趣味の講座「楽しい自作PCライフ」

秋月「皆様こんにちは。毎週日曜日にお送りする趣味の講座、「楽しい自作PCライフ」のお時間がやってまいりました。司会は私 秋月 木人、そしてPC自作歴1週間の初心者自作ユーザー、自作太郎さんです。自作太郎さん、今回どうしてPCを組もうと思ったんですか?」

太郎「息子ももう20になり、今まで子育てに一生懸命で時間をとれなくなっていたんじゃけん、何か趣味でもやろうかと思って最近はやっているっちゅー、PCっちゅーもんをやってみようと思いたったばい」

秋月「そうですか。最近このように、趣味でPCを組み立てる方が多いですねえ。今回の自作のテーマはなんですか?」

太郎「じゅばり、デジタルオーディオじゃ。ほら、EMDってやつ。インターネットで音楽配信するっちゅーやつじゃ。最近FDだか、CDだか、MDだか、PDだか、DVDだ、Dばっかついてるじゃろ? わしにはよう区別がつかんっちゅってねえ。息子に相談したら、なんだかこれからはEMDだっちゅーから、それをやってみることにしたんじゃ」

秋月「それは随分と勇ましいことで。ところでEMDはどんなディスクなんですか?」

太郎「やー、それがまだみたことねーんだがや。息子がいうにはPCの中にはいってるーっちゅーから、きっとでっかくってたくさん音楽が入っているんじゃろう」

秋月「CDやMDが74分ですから、そのEMDはどれくらい入るんですかねえ」

太郎「息子がいうには制限はないっちゅーってたなあ。」

秋月「それは夢のディスクですね。さて、自作PCはどういう構成にしたんですか?」

太郎「 息子の友人が色々パーツをくれたんでな、それ以外のパーツを秋葉原で買うことにしたんじゃ。ようわからんのでベアボーンキットちゅー、セットを買ってきたんじゃ。なんでもマザーボードと、ケース、CD-ROMドライブ、FDD、キーボード、マウスまでセットになったやつじゃ。最近は便利なもんじゃのう」

秋月「そうするとあとは HDDと、CPU、メモリですね」

太郎「HDDは6.4GBのをもらってきて、メモリは 128MBを特価で買ってきたんじゃ。CPUはセレロン300Aとかいうやつ? なんでもクロックアップってのができるっちゅんでそれ買ってきたんですわ」

秋月「クロックアップですか? 時計でもついてるんですかねえ」

太郎「他のCPUと特に変わってはいなかったんじゃがのお。とりあえず早速組んでみたところ、すんなり組めたんじゃ。」

秋月「OSはなににしたんですか?」

太郎「最初 Windows98をいれてみたんじゃ。すんなり動いて RealJukeboxとか入れてみてCDをリッピングしてみたんだが音が悪くてのう。どうやらオーディオの回路は安物らしいて。最近はSEとかいうやつ? でてるっちゅんでこれをいれてみたんだが。したら急に調子悪くなーってしまってのお、エクスプローラでさえエラーがでるようになってしまったんや。」

秋月「それはどうしてですか?」

太郎「どうやらWindows98SE用の サウンドドライバが悪さしてるらしくて、サウンドドライバを入れると確実に調子悪くなるらしいて。仕方ないからオンボードのサウンド機能をBIOSで外して使っているんよ」

秋月「そうなると、音はでないんじゃないですか?」

太郎「んだ。音楽が再生できん。これじゃあまったく意味がのうなってもうた。Windows98 Goldに戻すのが良さそうだけんど、Windows2000っちゅーのも気になるしのお。今度はそれを入れてみようかと思っている。」

秋月「なかなか、OS選びも大変ですね。ところで、クロックアップはどうなったんですか?」

太郎「おお、忘れとった。BIOSの設定で 66/33, 75/37, 83/42, 95/31MHzが選べたんじゃがな、100/33MHzがないのじゃ。これがないとセレロン 450MHz駆動はできないのじゃ。83/42MHzまではいけたんじゃがのう」

秋月「それはマザーボードが対応してないってことですか?」

太郎「いやー、カタログには 100MHz対応って書いてあったんじゃがのう、BIOSも最新版にしてみたんじゃがないのじゃ。まあ、ベンチマークをとっておしまいじゃろうから別にいいんじゃ。それに友人からセレロン 433MHzをもらったから速度はもう十分じゃろう」

秋月「そうですか。それではお時間も来た様なので、今日はここまでですね。太郎さんありがとうございました。次回はどんなことに挑戦するんですか?」

太郎「まずはWindows2000インストールかのう。それにほれ、サウンドボードいれてみるかね。」

秋月「それではまた来週」

ルンルン自作PCライフ

ということで、突然PCを組み始めた。構成は太郎さんと同じ。上の写真がその組んでいる最中。

手前のバラバラなのが太郎さんのベアボーン+ セレロン 433MHz、128MB memory 通称1号機。

奥のATマザーは Pentium 166MHz、72MB memory 通称 グループ4サーバー2号機。

左が形だけ組みあがった1号機。小さいでしょ。右のものは、実家用に作っている K6-200MHz, 64MB memory、通称実家3号機。ゴールドのケースがちょっといいかんじ。一気に3台を組んでいる最中なので、てんてこまい。しかも1号機がそんな調子で、Win98 Gold/ Win98 SE/ Win95+USB supportを入れたり消したりしていたから超忙しい。3号機はようやく組んだけど、セカンダリIDEがBIOSでちゃんとONになっているのに反応しない。VGAカードがたりないから2号機からひっぺがした。2号機はそもそもサーバーになる予定で Vine Linuxをいれたんだけど、ネットワークカードが認識されてなかった・・・。これもVGAカードとネットワークカードを入れた後に再インストール予定。

モニタはソニーの CPD-15ES2をチョイス。やっぱモニタはソニーなのだよ。トリニトロン官で統一するのはノマ家の方針なのだ。

さてお値段は?

この3台のPCとモニタ、あわせてハウマッチ? ずばり 96000円。随分と色々なパーツ貰っているからねえ。

次回はGT2でしょ

PCを組みつつ、GT2をやってる。今回は随分と車種が増え、コースも増え、さらにレースも増えた。面白いのが、スーパーライセンスをとると出てくる EVENT SYNTHESIZER機能。なんと乗っている車に合わせたレースを生成してくれるというものだ。今ダイハツミゼットIIを愛用しているが、このエンジンはフルチューンしても82馬力しかない。なので出れるレースが少ないのだが、この機能を使えばレースが楽しめるのだ。今20台以上車を持っているんだけど、一番ハンドリングが良いのがこのミゼット。次によいのが FIAT 500R、あのルパン3世カリオストロの城に出てた奴。こちらはフルチューンで140馬力。クラリースって叫びながら走るといい感じかも。

今回はサスペンションチューンでダンパーの伸び、縮み調整が独立でできたり、LSDセッティングができたりと凄くマニアック。しかーし、項目が多すぎて全然セッティングが出せない。しかもセッティングデータのLOAD/SAVE機能がないみたい。

この年末年始はPCとGT2であっという間に終わりそう。

 


もどる