[2001/09/30]
分煙曖昧の補足
こういうことを書いていると、よく「言葉が足りない」「誇張」「断言」ことがある。そのためよく誤解、曲解を招き大変な目にあうので、一応いっておこう。私は煙が嫌いなだけであって、喫煙者を嫌っているわけではない。喫煙者の友人は多いし、別に禁煙を勧めることもない。ただ近くで喫煙されるとそぉーっと換気したり、遠ざかったりするだけだ(^^; まあ友人は知っているからほとんど近くでは喫煙しないが。
デジカメの恐怖
親が突然「デジカメ」が欲しいと言い出した。どうもホームページや、メール添付に興味があるらしい。まあ興味を持つのはいいことなのだが、すべてのお膳立てをする必要がある。つまり自分が滞在中にすべてのセットアップを行い、ノウハウを教えこむ必要がある。ある意味、ルーチンワーク、工場のラインを作るが如く作業を定義しなければならない。
まずはデジカメを買いに行く。最初のディスカウントストアで FinePix 40iを見つける。次の店でFinePixの廉価版の 4500、USBケーブルメモリ付属のオトクなセットを見つけ、それを買おうとするが取り寄せになるという。値段と機能的にはばっちりだったが、いかんせん今日やらなければならないのでパス。次の店では4500はあるものの、前の店でついていた USBケーブル、メモリ付属モデルがないという。そうなると別売の10,000円のキットに、メモリを買わなければならないので経済的ではない。
結局もとのディスカウントストアに戻り、40iを買うことに。するとこの40iにはメモリがないという。メモリは買えばいいのだろうが、IXY DIGITAL200があるからどうかと言われる。色も親好みのシルバーだし、オールインワンだし、友人が持っていて好印象だったし、もう他の店にいくのも疲れたのでそれにする。
さて、勇んでUSBをWindows95に接続。Windows95??
おーまいがっしゅ!
Windows95はUSBサポート標準じゃないじゃないかあ!! うむむぅ、前Windows95でUSBのDLLをいれてUSBマウスを使ったことがあったからできるかと思ったがどうも認識されないし、ホームページでざっとみたがそれらしいものもない。まあ、マニュアルにはきっちりとWindows98以降対応と書いてあるし、95の場合はカードリーダを使えと書いてある。カードリーダは5000円程度らしい。
が、この際だ。Windows Meにアップグレードしてやろう。マーク2ウィンディ1300(正確にはカローラ2)を駆り、パソコンショップに激走、Windows Meマカデミア、いやアカデミアパックを grabして、レジへ速攻。「学生証を・・・」とカワイイ店員にいわれたところにぐわしと New York Universityの紫がベースに笑顔の証明写真が写る学生証を提示。なんのリアクションもなくすんなりと流されたのにはがっかりだったが、無事にゲット。
家に帰り Meにアップグレード。約1時間経過しインストール終了。
おーまいがっしゅ!!
USBが認識されてない!!落ち着け、落ち着くんだ、すっかり取り乱す寸前だったが、すかさずBIOS設定を確かめ、USBがOFFになっていることに気付く。ONにして事なきを得るが、もしやWindows95でUSBが見えなかったのはこれか、、、なんてことを考え出すと悲しくなるので無理やり忘却のかなたへ。
これですっきりとUSB接続。よしよし。
親にファイル転送のやり方を説明し、メール添付の仕方を教える。Outlook Expressを起動し、ファイル添付っと、、、、あれ、固まった。再起動だ。
おーまいがっしゅ!!
二度とOutlook Expressが起動しない!! なんじゃこらぁーーー! 再インストールを繰り返しても結果は同じ。無駄無駄無駄。くぅーこれだから嫌いなんだよなー、しかし時間だけが過ぎていく。
microsoftのサイトを検索して、ようやく対応するfaqをゲット。修復できた。結局一日がかりだった。親ちゃんと使ってくれるかなあ・・・
[2001/09/29]
ここが違うよニッポン part2
さて、今は熊本八代、実家に帰ってきました。が、実家ってなんじゃらほい? 自分はこの家に生まれたことも住んだこともいまだかつてないぞ。正確には親の実家だ。じゃあ自分の実家って??
今和英辞典をひいたら、 parents' houseだそうで、そうなると親の実家でもないな。なぜなら10年前に作った家だから。うーん、定義を教えて。故郷ってやつもね。
故郷って意味で言えば、「日本」がきっと故郷になるのだろう。32年間生きてて、やっぱり一番慣れ親しんだ土地であるからだ。が、どうしてこうも色々なことに文句がでるのだろう。政治経済、会社体制などなど。あげればきりがない。日本を解くキーワードがいくつか思いつく。
曖昧
よく責任、責任者が曖昧だとかいわれるが、なんでも曖昧である。味もいい意味で曖昧だし。微妙とはちょっと違うが、明確にyes/noがいえない文化、土壌がある。それはなんでかわかった。
国境が曖昧
日本にはどこにも線引きされた国境がない(よね?) まさに島国ニッポン、浮沈空母ニッポン(不沈を浮沈とは、ないすだぜMS-IME)だ。線引きが明確ではない。だから日本国民って誰を指すのかが曖昧。日本人を意識しないで自分てにほんじーんって思っているのは。在日blahblah人っているけど、参政権とかどうなっているんでしょう。そんなことをまたウヤムヤに葬り去るのが日本の現在。
歴史が曖昧
一体ニホンジンの何パーセントがkoreaを45年も日本が統治していたことを知っているのだろう? うちの両親すら知らなかった。両親いわく、両親の時代は特に歴史の教科書を黒く塗りつぶした世代なのでかえって知らないともいう。だいたいだなあ、縄文時代とか弥生時代を習ってなんになるっていうんだ。聖徳太子がどれだけ偉かったかしらんが、そんなことやっていて授業の時間が足りなくなって明治以降の歴史がたったの1時間しかあてがわれないなんてことやってたら意味ない。よく考えよう。アメリカでアメリカ史を勉強するにはたったの200年分しか必要ないのに、日本は2000年、中国は4000年だ。アメリカでアメリカ史にあてる時間が1年だとすると、日本は10年いる計算だ。そうでなかったら、どうする?
近代史から逆順で勉強していくべきだな。
責任が曖昧
銀行が倒産して、なんで公的資金が使われるんだ。そんなの資本主義じゃない。アメリカも飛行機産業に資金投入するな。でもあれは経営責任じゃないでしょう?
分煙が曖昧
うきーっ! 煙たいぞニッポン!! 全然分煙できてねーじゃねーか、羽田空港。喫煙所帰りの社員も臭いぞ!どっか行きやがれ!! no smoking building, smoke free(喫煙自由じゃないぞ、煙がないという意味)の国からやってくると、なんだこの第三国って気になってくる。ほんと、トホホだよ。
[2001/09/26]
帰国してます
申し送れましたすでに帰国してます。会社にも出ました。仕事ない。
ここが違うよニッポン
32年間も日本人やっていて、たった1年外国にいただけで、ここまでの違いを感じるとは予想しなかった。とにかく感覚が普通(外国かぶれ? 日本人離れ? 世界標準?)の間に気がついたことを check it out!
女の子がかわいく見える(ただし、同じカオに見える)
すべて小さい(駅構内、道路、天井、トイレ、人)
情報過多(駅、電車の広告、日本語だらけ)
無意味な情報(TV放送、朝の占いになんの意味がある?)
嘘の報道(WTCテロに関して、CNN, CBS, NY1と比較して偏っている)
日本人だらけ、いつでも混んでいる
人が多いけど気配がない(忍者の末裔か?)
店員が凄く丁寧(に感じる)
目線を合わせないコミュニケーションをする
建物、道路が過剰に綺麗、新しい(道路のペイントが多すぎる)
会社に1年1ヶ月ぶりにいったが、まるで2週間だけ留守にしたような感覚
(続く hopefully)
[2001/09/17]
帰国日変更
9/20の便になりました。3日損した気分・・・
あと、2日しかいられないじゃん。
GBA needs light
反射型液晶は暗いことが判明。そして suvival kitなるものを買った。これはバッテリ、ライト、ヘッドフォン、通信ケーブル、ACアダプタ等がセットになって、$30のもの。ライトは白色LED一個だが、あるとないとでは大違い。これで、飛行機の中もばっちりだぜ。
[2001/09/16]
帰国日
9/23の便で帰りまーす。って、あと1週間あるじゃん。何して暮らそう???
で、買いました。GBA、Game Boy Advance。さすが初代ゲームボーイから10余年、技術の進歩は凄いねえ。カラーだし、ワイドだし、32bit高速処理だし。
買ったソフトはこの時期に超マッチした、
ADVANCE WARS
(ファミコンウォーズのゲームボーイ版の、GBA版)
ゲームボーイウォーズの時には湾岸戦争と重なって発売日が先送りにされたイワク付きのタイトルが、お店の最後の一個をゲット。お店の人も「これはいいソフトだ」と太鼓判。
ところでアメリカ版GBAって、日本のソフト使えるんだろうか???
[2001/09/16]
missing
Union Square(14th street)の駅構内の警官詰め所ではmissing policemenの碑がたてられ、リボンを配っていた。そして柱のあちこちにmissing peopleの写真が貼られている。これはNYのあちこちで見られる景色となってきた。TVでも写真を手にした残された家族のインタビューされる姿、泣き崩れる姿が映し出されている。
god bless america
街のあちこちに、星条旗が掲げられる。車にも、そしてスカーフにして頭に巻く人々。例えそれがchina townであっても。
how do you think?
あの事件からまだ数日しか経ってないのに、そのchina townで$5で売られていたTシャツ。america under attack, I can believe I got outとプリントされている。この他にも、I survive attacks等のプリントがあった。もちろん現在 I love NYを抜いて注目度No.1。
たくましいというか、なんというか。
[2001/09/15]
飛行機やーい part2
案の定飛行機は cancelled。さて、問題はこれから。新しいチケットの確保がいつになったらできるかわからない。そりゃそうだ。だって普通飛行機は満席、臨時便が飛ぶかどうかはわからないし、未だairportsは大混乱。本当にいつ帰れるかわからない。とりあえずホテルに移動し、1週間分予約をとってもらった。
来週熊本行きの飛行機予約してあるんだけどなぁ・・・それまでに日本へ帰れるかわからない状況になってきた。ほんと、これからのことって、 who knows? nobody knows.
[2001/09/14]
飛行機やーい
airportは re-openしたり、 re-closeしたり。特にJFKはseriousっぽく、明日の飛行機が飛ぶかは不明。多分99%飛ばないと思う。
今日、moving companyが来て、荷物を発送してしまい部屋はがらーん。今夜は教授の家のパーティにいって、皆にsay good-byeした。が、いつNYを発てるのだろう。荷物を発送したのでTVもなく、cableの契約を解除したのであの超ブロードバンドの快適インターネットroadrunnerも解除。今は電話線。ああ、もう電話線なんて、つかってらんねー。
[2001/09/13]
消滅
WTCは煙の中に消えました。
在りし日のWTC
liberty islandへのフェリーから | brooklyn promenadeから | brooklyn bridgeから |
ellis islandから出るフェリーから | WTC内の広場 | observatory deck(south tower) |
WTC広場にあったオブジェ | north towerのアンテナ | observatory deckからmidtownを臨む |
建物が無くなったというよりも、その中に取り残された人、その人々を助けようとしたfiremen, policemenなどに大きな人的被害が出ています。5units消滅、155人が行方不明という fire departmentの責任者のインタビューに目頭が熱くなります。
未だにWTC周辺は混乱を極めていますが、それ以外の地域は都市機能を回復しつつあります。14th street以北の交通、subwayは運行、bridge, tunnelも re-openしはじめました。NYUは 14th street以南にあるため、明日も all classes cancelledです。空港閉鎖も引き続いており、14日予定だった帰国のメドがまだ立ってません。
[2001/09/12 1:21am] 続報
NYのWorld Trade Center(WTC)消滅テロについての続報です。NHK等では「世界貿易センター爆破」となってますが、爆破じゃないです。思いっきり飛行機が突っ込んでます。
友人A
9am前に出社しようとWTC近くの地下鉄を出た。するとジェットエンジンの音がして空を見上げると随分と低空飛行をする飛行機が見える。そのままWTC(north tower)に突っ込んだ。最初は運転ミスか何かと思っていたが、しばらくして爆発音が聞こえた(2機目の飛行機がsouth towerに突っ込んだ音)。その後バラバラとモノが落ち、何人もの人が落ちるのを見た。そして最初のcollapseがあり、煙が襲ってきた。走って逃げた。villageの家までは歩いた。途中、燃えているWTCを背景に写真をとってくれと声をかけられたが、そんな気分になれずに断った。
友人B
WTC近くの30F建てのアパートに住んでいる。ふと気付くと30Fの窓の外が真っ白になっている。しばらくすると避難しろといわれた。メールをチェックすると親からWTCが大変だという一報が入っている。家の周りは埃で一杯で、真っ白。家を出ると東に進めといわれる。そしてFDRまで出て、南にいけといわれた。そしてNYUに着くとやはり避難した友人と出合って喜びをわかちあった。NYUのスポーツセンターが避難場所になっていて、泊まれ、食事も配給される。IDが必要。すぐに家に戻れると思って出たが、まったく戻れない。
友人Bの友人C
WTC近くのオフィスで働いていたら、避難しろといわれた。かなり気楽な気持ちでてぶらで外に出てみたらWTCが燃えており、そのまま北へ逃げる。同僚はNJに住んでおり、freeの船でNJに帰っていった。自分はNJに一度いくともうmanhattanに帰る交通機関がないということでmanhattanに留まった。その後、偶然に友人Bと会った。
交通状況
subwayはlimited serviceながらも運転を再開。しかし混乱は続いている。道路は14th streetより南は完全に closedで民間人は立ち入り禁止。これは明日7/12にも適用される。そのためNYUは今日に引き続きクラスはすべてcancelled。
街並み
WTC周辺からNYU周辺(8th street)付近までは店もほとんどclosedで、食事もできず、買い物もできない状況。一方自分の住んでいる77th street付近は普段と変わらない状況。買い物、食事も可能。
今日は友人Bとその彼女、友人Cを泊める非常事態。引越し前のダンボールの山に囲まれてキャンプ。
帰国
帰国日は14日。飛行機が飛べば変更なし・・・って大丈夫かなぁ。
[2001/09/11] 速報
皆さんご心配をおかけしました。皆さんメールありがとうございました。
生きてます。というか、、、寝てました。
電話はNY市内通じないようです。
NYのテレビはこんなかんじ
ごらん、、、わー WTCが崩れる映像がながれてるーーー
まじまじまじ??
まだ今日は洗濯とベーグル食べただけで、ど、どうしよう??
[09/10/2001]
repeat
昨日8th gradeと7th grade(中学2年と1年)の男の子に大学を案内した。コンピュータに興味があるそうで、うちの学科の妙な installationの仕組みなどを説明すると結構興味深く聞き入ってた様子。
ある installationで、 pac-man mirrorというタイトルのものがあったときの会話。
パックマンってゲーム知ってる?
「名前は知っているけどやったことない」
「昔のゲームって、全部
・・・繰り返しだよね」
鋭い。8bitで数KBの容量でゲーム作って遊びつづけるには、繰り返ししかなかったのさ。
君たちは、Game Watch "fire"を知らないだろう。あれなんて、いかにその繰り返しをうまくやるかだけのゲームだ。しかし、音楽と同様、なにかリズミカルなテンポを楽しむことだって出来たさ。さすがに今fireで遊べといわれると、かなり痛いだろうなあ。
[09/09/2001]
I'll miss you
ミスではなく、missという言葉の意味がようやくわかったような気がする。
さすがに帰国まであと5日。そんな状況でfarewell partyとかやっている昨今。packingもしなきゃいけない。で、気付く。
毎日の生活なんて、何一つ変わらない。
でも、自分を取り巻く環境は来週にまったく変わってしまう。
それは自分が変わっていることにより変わるのではなく、例え今自分がここにとどまったとしても、移ろっていく。そう、別れの季節。
幸か不幸か、今までの人生を振り返ると忘れているのかもしれないけど卒業や入社、すべてそんなに自分にとって悲しかったということはない。それは例え環境が変わったとしても友人は友人として存在し、住む場所は場所として明らかに連続的な場所に存在したからだ。
今回は違う。
飛行機で13時間という距離。そして友人達はそれぞれ世界各国へと旅立っていく。今という時間と場所はもう二度とやってこない。それに気付かされた。
そんなの論理的には当たり前なんだけど、自分は初めて感情的に知った気がする。
それに輪をかけて、1年前の過去の環境に戻るのが憂鬱だ。いや、というよりもより一部においては悪化したといっても過言ではない。例え自分がやったこととはいえ、自分では蒔いた種ではないとは思いつつ、自分だけの考えだけではどうにもならない理不尽なことが日本の世の中ではまかり通る。
でも自分の住む場所なんだよね。おとなしく帰ろう。
過去と荷物の相関性
それにしても、自分の過去を代表する荷物の山々、どうすりゃいいんだろう。EDV-9000にDHC-MD9。どちらもこっちに来て開けてない上、今後使う予定もないが、両方あわせて定価45万円の代物だったんだけどなあ。
うわぁー何もかも捨てたい。特に服。着ない服が全体の80%あるような気がするのは気のせい?
[09/05/2001]
やっぱり忙しくなってきやがった
さて、今日は岩井俊雄さんに会った。凄い人なのに、凄く気さくだった。interactive artをやる人は皆 nice guyで、openだと学科の教授がいっていたが、まさにそんな感じ(暗にartistはclosedだといっている?) 仕事場ではpicマイコンとVC++でOpenGLをいじる毎日だそう。プログラマと変わらない(^^)
研究室からPCの山をshipし、明日は家の引越しの見積もり。昨日は友人と食事とfarewell parrtyのダブルヘッダ。金曜日はまたfarewell partyで、うーん、ナイアガラか washington D.C.の、air and space museum of smithsonianも行きたい。が、行けるのかなあ??
食事
友人と食事にいくことになった。前にいってたあのなんちゃらという場所に行きたいという。それは「しゃぶしゃぶ」のことで、凄く興味があるという。店の前までいって、ここでいいのとmake sureすると「いいよ」と二つ返事。メニューを見ようよというと、ひとこと
"I don't eat meat"
・・・しゃぶしゃぶに何しにきとんねーん!
そういや、寿司屋にいって、
"I can't eat raw fish"
とかいっている奴もいたな・・・
結局しゃぶしゃぶはやめて、すし屋に入った。もちろん、raw fishが食べれるかどうかmake sureしてからね。
そう考えると、
日本人はなんでも食うな
蜂の子、イナゴ、タコ、鯨、トド、、食わないのは人間くらいか。まあお隣の大陸、中国では食っているらしいが(推量)