夢のVツインエンジンがお手元に!
「エンジンにときめく大人たちへ」
と題された最新の「大人の科学」マガジン。今回はなんとVツイン蒸気エンジンがふろく。私も一部執筆させていただきましたが、付録を作るのは今回が初めて。わくわくドキドキですよ。
【Amazon】 大人の科学マガジン Vツイン蒸気エンジン (学研ムック 大人の科学マガジンシリーズ)
【Amazon】 ケンエー 燃料用アルコール 500ml
そうそう、走行にはアルコール燃料がいるので合わせてお買い求めください。お近くの薬局で購入するのが、オトクです。
組み立てはシンプル。プラモデル感覚で組み立てることができます。
こちらボイラー。圧力がかかる容器なのでしっかりと作ってあります。
台座とエンジンマウント(透明)。台座にはアルコールランプを設置する穴があります。
この「大人の科学」を作り始めたのは小学3年生の子供... ちなみに対象年齢10歳以上です。
Vツインの角度を調整することが可能な構造。
エンジンマウントの取り付け。プラスティックの留め具で固定するのですが、締めすぎ注意。思いっきり締めるとプラスティックの爪が割れてしまい、エンジンが動かなくなります。というか、私はそれをやってしまいました。
赤いクランクシャフトを取り付けますが、さてここでケミカルの出番です。プラスティックの摺動部にはシリコンスプレーを。金属部分にはオイルをさすとスムース、フリクションロスが減ります。
【Amazon】 KURE [ 呉工業 ] シリコンスプレ- (420ml) [ For Mechanical Maintenance ] 潤滑・離系剤 [ 工具箱の必需品 ] [ KURE ] [ 品番 ] 1046 [HTRC2.1]
2つのシリンダーをクランクシャフトに取り付け。ばねが内蔵されており、適度なテンションがかかって蒸気圧を逃がさないような構造です。首フリはコンロッドではなく、シリンダー全体が首フリするようになっています。
軽く回るか動作チェック。シリコンスプレーのおかげでスルスルです。
ボイラーを台座に固定します。
シリコンホースを切って、配管に使ったり、台座の滑り止めやネジ止めに使います。
アルコールランプはティッシュを切って畳んで芯を作ります。
これにて完成!
組み立ては非常に簡単で難しいところは特にありませんでした。小学生でも十分いけます。ただしここからは大人専用。アルコールランプで火をつけるのは結構危ないので、消火用の水、ぬれぞうきんを用意した上でエンジン始動しましょう。アルコールランプにアルコールを入れすぎるとたまに漏れて回りに引火することがあります。
では点火、エンジン始動!
1~2分加熱すると蒸気が作られ、十分圧力がかかった状態で軽くランキングするとエンジンが回り始めます。
Vツインの角度は72度から90度、120度、180度と選べ、こちらは180度Vツインです。いわゆるボクサーと呼ばれる水平対向と異なるのは、ボクサーが180度異なる別のクランクピンにつながっていてお互いの振動を打ち合う構造なのに対し、この180度Vツインは同じクランクピンに接続されている点です。
回しているだけも十分楽しいのですが、せっかくの「エンジン」なのだから何かを走らせてみたい!
ということで回りを見渡したらとてもいい素材が。
ミニ四駆です。
ということで次回はミニ四駆にこのVツイン蒸気エンジンを搭載、動かしてみたレポートをお送りします。
本日夜、イベントも開催されます。
飛行機とエンジンの熱い夜! TOKYO CULTURE CULTURE:@niftyデルタ・ツイスター&Vツイン蒸気エンジンの発売記念イベント開催! 飛行機好き、エンジン好きの方は必見です。ふろく改造の紹介から、専門家をお迎えして飛行機とエンジンの魅力について語ります。
私もVツイン蒸気エンジン搭載ミニ四駆片手にこのイベントを見にいきますので、よろしければぜひどうぞ。