ソニーのPND, nav-u (ナブ・ユー)を買いました

MINI Clubman用のカーナビとして、PNDであるソニーのnav-u(NV-U2)を買いました。

DSC_5870

PNDとはポータブルナビゲーションデバイスの略。フラッシュメモリの価格が下がり、液晶も大型化とコストダウン。おなじくGPSチップの値段も数十円レベルまで下がったというので、その結果としてこの手のお手頃価格のナビが流行の兆しです。

レーダー探知機の高性能化も進んで、カーナビと合体したものも出てきました。

YUPITERU ナビゲーション機能付レーダー探知機 YERA NRD100

YUPITERU ナビゲーション機能付レーダー探知機 YERA NRD100
ユピテル 電源直結コード(約2M) OP-21(ユピテル)
by G-Tools


カーナビと合体したレーダー探知機 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

これもお値段は5万円くらいとお手頃価格です。

DSC_5866

さてソニーのnav-u(NV-U2)のセットはこんな感じ。本体(ソフトカバー付き)、12Vシガライター電源ケーブル、ACアダプタ(写真にはなし)、固定用クレードルです。さらにオプションで渋滞情報がとれるVICSビーコンユニットを購入してます。

クレードルは粘着マット+吸盤で固定するタイプで、ぺっとりと意外ときちんとくっつきます。

本体に充電池が内蔵されているので、一回充電すると本体だけで持ち運びができる上、電源供給しなくても使うことができます。これは意外と便利で、部屋で目的地セットや設定変更などやって車に持ち込むことができます。

測位もGPSだけでなく、Gセンサーや気圧センサーを併用してのハイブリッド測位のため、トンネル内やビルの谷間、高架下でも結構正確に現在地を把握することができるそうです。GPSだけであればau携帯の助手席ナビがかなり使えるのですが、例えば東京湾トンネルなどではお手上げ。そういう意味ではハイブリッド測位はかなり安心感があります。

そういうわけでレーダー探知機と合体したカーナビや、その他のPNDと比較しても、この1点だけでnav-u2を選んでみました。

タッチパネルを使う操作はカンタンで直感的。iPod touch同様、タッチ&スライドでスクロールできたりと結構わかりよいです。メニューもシンプルで、画面をみて迷わずに選択できます。このへんの使い勝手はさすがソニーといったところでしょうか。

ただ残念な点もあります。まず画面の解像度と色。PC-9801を彷彿とさせるデジタルチックな色あいにガタガタなライン。拡大縮小すると湖の形が変わるなど、描画系はいけてません。iPod touch同様にスライドできるのですが、このスクロールの動きもガタガタ。ゲーム機でいえばファミコン?せいぜいPC Engine?みたいな感じで前世代的。

機能としては軌跡(ぱんくず)表示がないのがちょっと不満ですね。(追記:軌跡表示機能ありました。設定の奥の方に埋もれてました)

メモリースティックDUOを使ってオーディオビデオ系のエンタテインメントに対応しているのですが、これはおそらく使わないかなあ。SDカードなら良かったのに。まあSDだとしてもこれで音楽を聴くことはないでしょうね、iPod touch持ってますから。車の中でもiPodです。

まだ1回しか使ったことないのですが、ナビとしては十分な性能をもっていそうです。また後日レポートしたいと思います。

SONY パーソナルナビゲーションシステム NV-U2
SONY パーソナルナビゲーションシステム NV-U2
ソニー 2007-11-21
売り上げランキング : 688

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
SONY VICSビーコンユニット NVA-VB7
nav-u NV-U2 専用 液晶保護シート 『Perfect Shield』(透明度が高く反射を抑えたタイプ)
SONY カークレードルキット NVA-CU5J
nav-u NV-U2 専用 液晶保護シート 【3枚セット】 Perfect Shield (透明度が高く反射を抑えたタイプ)
nav-u NV-U2 専用 液晶保護シート Crystal Shield (透明度が高い光沢タイプ)

【関連リンク】
「NV-U2」 -Sony Style

【関連エントリー】
ソニーのHDDナビ XYZ ([の] のまのしわざ)
ソニーのハンディナビゲーション nav-u (ナブ・ユー)はNavin' You(ナビン・ユー)に似てる ([の] I LOVE 位置情報)