顧客第一主義と顧客中心主義

ちょっと前に言われてなるほどと思った言葉をググってみました。

松井証券 松井証券について > 松井道夫のメッセージ

「顧客第一主義」と「顧客中心主義」という言葉があります。混同している人が大変多いですが、「顧客第一主義」という考え方は20世紀的考え方です。捨てたほうがいい。何で「第一」なのか。「中心」でしょう。
この2つは対極の考え方です。「第一」というのは、自分本意の考え方です。本来、顧客が「中心」なんです。僕は「顧客第一主義」なんて、恥ずかしくて口が裂けてもいえませんね。

contextがよく分からないためにちょっと分かりにくいのですが、「自分本位」というのがキーワードかと思いました。自分というのは本当に自分ですね。顧客の声を虎の威にして、自分勝手な考え方を強要するというような。

顧客中心主義を貫けばライバルもカスタマーになる - CNET Japan

ピーク時の正午あたりでグーグルサイトを閉鎖しました。この経験を通じて顧客を優先するという貴重なレッスンを会社全体が学び、その後のグーグルの姿勢を決定付けたのです

これですよ、これ。顧客のことを考えての対策は「サイト一時閉鎖」を選択したというのです。サイト運営の常識を覆す常識ですね。

追記)ご注意:このブログは個人として運営しており、内容に関して所属する団体や会社とは関わりありません。予めご了承下さい。(追記ここまで)

ブログって面白い不完全なシステムとしてコメントやトラックバックという機構があります。ブログを決定付けている不可欠な機能なのですが、スパムという新しい弊害が現れました。これが来て目障り以外に実運営上困ることはサーバーにリビルドの負荷がかかることくらいで、特別不利益はありません。しかしこれに目くじらを立てる人の多いこと。そんなにイヤなら

コメント、トラックバックの機能をオフにすればいい。

そもそもスパムを送りつける輩が悪いわけなのに、それを防げないブログシステムやシステム運営者を逆恨みするのは問題外、子供の論理です。

そんなのブログの意味がないというのなら、ブログなんてやめちまえばいい。

誰もブログを強要していません。

ということで、顧客中心主義を実践するのであれば、一時的に機能を落としてもいいと思うんですけどね。だいたいリンクもしないでトラックバックかける輩がここ最近多いし、それだってスパムと本質的にはなにも変わりません。

だからといって故意にスパムは送り付けないで下さいね、みんな大人なんですから。