ラジコンカー製作blog PHASE-24 ウィング取り付け・ボディ取り付け

こともあろうか、ほとんど完成してしまいました。

dscf0019.jpg

本日はボディに穴をあけ、リアウィングの取り付け、ポリカーボネイトボディの取り付けとドライブシャフト組み立て、取り付けを行いました。

dscf0001.jpg dscf0002.jpg dscf0003.jpg

電動ドリルで穴をあけます。ドリル刃の精度が出てないためか、回転すると先端がぶれてウィング取り付け穴がずれてしまいました。

ボディ固定用、アンテナ用の穴は3mm -> 5mmと穴を広げ、最後はリーマで広げました。

dscf0004.jpg dscf0005.jpg dscf0006.jpg

ボディを取り付けてみると、固定用の棒(ボディマウント)が長い。かっこ悪いので早速カットしてみました。

dscf0007.jpg dscf0008.jpg dscf0009.jpg

しかし余っているパーツを見てみると短いものが丁度あります。しかし穴が足りません。そこで1.5mmドリルで穴をひとつあけてそれを利用することにしました。カットしたものは使いませんでした。

リアはカットしてそれを使います。

dscf0010.jpg dscf0011.jpg dscf0012.jpg

ここまで出来ているのにフロントの駆動系が出来上がってないとなんともかっこ悪いです。アンチウェアグリスがあれば・・・と考えてみると車用のグリスがあったことを思い出しました。同じグリスだし、耐熱耐圧タイプなので悪くないでしょう??と勝手に決めてそれを使ってドライブシャフト(オプション)を組み立てます。

dscf0013.jpg dscf0014.jpg dscf0015.jpg
dscf0016.jpg dscf0017.jpg dscf0018.jpg

ドライブシャフトを組み立ててフロントアクスルに組み込みました。そしてアルミハブ(オプション)を同時に付けました。

dscf0019.jpg dscf0020.jpg dscf0021.jpg

これにて走行が可能な状態になりました。ほぼ完成です。まだ手をつけてないのはフロントヘッドライトの部分です。これはいつか白色LEDを組み込みたいと思っていますがいつになることやら。

dscf0022.jpg dscf0024.jpg dscf0025.jpg
dscf0026.jpg dscf0027.jpg dscf0028.jpg
dscf0029.jpg dscf0030.jpg

壊れる(壊す)前に勇姿を保存しておきます。

今回の製作時間: 3.5h
累計製作時間: 35.1h
今回の教訓:
- ボディマウントは余っているパーツを流用する
- ドリル刃は芯が出てないのでまず小さい穴をあけて少しづつ広げていくとよさそう

次回予告:シェイクダウン

お、オプションパーツを買わないと製作が終わってしまうぅ(^^)
スタビが欲しい今日この頃(なんのために?)それは実車についているから。